わが家のベランダトマトちゃん。外房の旅の前、大量にもぎ取った。毎日食卓に出したけど食べきれず、東京に持って帰ってきたショボーン

ぼちぼち傷んでいるトマトもある。
それにシーズン終盤、皮が固くなっている。ふつうに食べられなくもないけど、隣で夫がわざとらしく皮をぺっと吐くのがなんかムカつくびっくり

ということは湯むきか……。


でもこの大量トマト、1こ1こ皮を剥いてたら他の料理に手がつけられない……。

ひらめき電球

おーい、小猿ちゃん(6歳手先の器用な長男)、お手伝いしてくれないー?

「いいよー」猿


おお、この仕事、まるでキミのためにあるようだ。



するっするっと剥いていく。


「食べていい?」猿

歯、磨いたから明日いっぱい食べてね照れ


落下物を狙う娘びっくり


さっそく冷奴に使わせてもらった。シソもわが家のベランダ産。毎年この季節にシソは小さく固くなるのだけど、今年は雨が多いからか、柔らかくサイズもあり美味しい。

小猿が剥いてくれた残りのトマトは、白ダシに浸けてサラダとかおつまみとか、いろんなものに使います。


ご褒美YouTubeウインク