小猿(長男5歳)のアレルギー面談が保育園であった。16時半から。いつもより1時間以上早く降園した。

 
ガッツ(次男10ヶ月)を別園にピックアップし、家を目指すママチャリで、「空が明るいよ、今日はお迎え遅くないね」🐵
 
あのね、そーゆーときは「今日はお迎え早いね」って言うの(笑)!
 
と、どーでもいいんだけどエッセイストとしてはついつい気になる細かいことを突っ込んだ。
 
18時半には野郎どもの夕飯が終わる。
 

 

 

ん、時差ぼけガールの熱視線💦

 

彼女の夕飯はいつもは19時半。みんなが早く終わったので、ついつい便乗ガール?
 
豊(ボストンテリア6歳♀なのに豊)に夕飯をあげて風呂へ。
 
カンボジアで3人一緒にシャワーを浴びるという技を習得した(ようやくw いままで次男はダンナが23時ごろ入れていた)。
日本もいまはそんなに寒くないので、みんなでザッと入って裸のままドヤドヤとリビングへ。3人で化粧水叩いたり、クリーム塗りたくったり、パジャマ着たり。おい小猿、いつまでチンチン出してるんだ。サッサとしまえ! 私の怒号が響きますびっくりびっくりびっくり
 
とてもとてもお見せできる姿ではない(笑)。私は風呂に浸かるのが1分くらいの「超」カラスの行水女なのでこれで成り立っているけど、風呂好きなお母さんはこーゆーのストレスだろうなぁショボーン
 
まぁとにかく、20時前には寝るだけブラザーズとなり、ガッツが早くもアッチの世界に行き、追って小猿も「眠くなった、寝る!」と、21時前にはジブンのベッドに消えていった。
 
ダンナは遅いみたいなので、ひとり日本酒ちびちびいただいてまーすグラサン