3/2から子供2人連れて出かけます。23日間の海外へ。
このあいだの日曜までは精一杯、目の前の仕事を片付けて、翌日からは旅の準備をボチボチと……。今日で4日目。
●1日目
→朝と夕方に仕事が入っていたので、日中は旅の行程と荷物の確認と、ドラッグストアで次男の離乳食(レトルト)、オムツ、虫除け、私のパックなど購入。
●2日目
→朝、美容院。身だしなみも準備のうち。午後は足りない道具をネットで購入。カメラ、カメラのストラップ、モバイルバッテリー、長男のライフジャケットなど。
●3日目
→朝、次男を病院に連れて行き(咳き込みと鼻と目ヤニが気になったので)、エステ。帰宅後弁当食べてすぐネイル。身だしなみ準備が忙しい
移動時間に現地とやりとり。最終的な情報収集。

●4日目
→今日ですね。兄弟を保育園に送り届け、自宅でセコセコ荷物の詰め込み作業。
荷物をテーブルの上に集めます。
その間、機械類を充電。
ものすごい量だ

しかもオムツとかミルクとかウエットティッシュとか離乳食とか、消え物ばかり……。
そこに頼んでいたものが届く。これまた消え物だ(笑)。
現地情報で、彼の地にはおいしい日本酒がないというので、杜氏をしている年下のお義理兄さんにオーダーした。2本はお世話になる方々に奉納、残り2本は私のガソリン。でもふと思った。この酒に合う料理、現地で食べられるのだろうか……。
それはそうと、旅のお酒は紙パックが安心ですよね

ブルドーザーのようにががーっと荷物をどけてランチタイム😅
3つのバッグにパンパンなんですけど





これにヘルメットも加わり、しかもさっき現地に頼まれた梅干しとかお茶漬けとか麻婆豆腐の素とか虫除けとか、やっぱり消え物ばかり(笑)を買い足して。
絶対入らないので、予備の袋を足すしかないでしょうね。
ちなみに今回は、3人合わせて69㎏まで無料預け入れオッケー。
でも帰りはスカスカだ。おそらく買い物もしないだろうなぁ。
世界一周のときはこのバッグひとつだけで事足りたのに

本当は今日晴れていたら肝炎の予防接種2回目(長男はA型だけ、私はAとB型2本も💦)をママチャリ飛ばして三軒茶屋まで受けに行く予定だったけど、けっこうな雨。明日の用事を今日に持ってきた。
3週間強のあいだで刈りあげがのびそうだけどね(笑)。