朝食中、急に飛び込んできた地震速報に仰天しました。
友だちも多い関西方面。心配しています……。

 
私は今日から仕事部屋へ出勤です。
本当はジブンの運動と豊の散歩も兼ねて徒歩がよかったのだけど、いつでも降りそうな空。クルマで。
 


よく寝るガッツ(次男)。

 

 


ハラ減ったときしか騒がない。
執筆休憩かたがた、2.5~3時間おきにミルクをあげる。
 

 
隣の部屋でヒマそうにしているばあさんにもお願いしてグラサン
 

 
このラクな時期は長く続かないことなど知っている。
 


 

寝返り打つころまでに、なんとか預け先を見つけねば仕事にならぬ。

 

私の希望は9月1日から。認可保育園の0歳児クラスに入れるのは来年の春だとして、その前に近所の保育ルームにツナギとしてお願いしたいのだ。妊娠後期になんとなく目星を付けていたので、今週末の〆切祭りが一段落したころ、保活、リスタートしたいと思っています。

 


目の届くところに転がしておけばいいこの時期の赤ちゃんって、ほんと天使だわ(笑)。ていうか写真だと、タオルだけくちゃくちゃになって落ちているみたいだけど、ちゃんといますよw
 

 
14時からシモキタにて、夏ごろ出版される書籍の打合せ。
 

 
以前出版した著書の資料、声の大きなH社長がいろいろ持ってきてくれた。なつかしい(笑)!
 

 
せっかく街に出てきたのだからと、ちょっと寄り道。
↑ この写真にも写っているアソコへ。オオゼキ!
 

中田食品の梅干しが常に2000円弱で買えるのは、近所だとこのスーパーだけ。ていうか、せっかく街に出て梅干し……。地味。


さて、もうちょっとしたら帰宅。小猿(長男)のお迎えへ。これまで金沢ばあばが担当してくれていたから、ガッツ連れては初の試みだわ。新生活、いろいろ慣れていかなければいけません……。