きっと5年前の私なら驚くと思う。
夜遊びするのに、こんなにもがんばらないといけないのか、と。
呑む日取りの候補を2週間くらい前にいくつか挙げる
↓
ばあさんお泊まり保育園の確保、エグさんの承諾を得る
↓
夜遊び日がめでたく決定!
しかし小さな子どもがいると、思い通りにはいかないもの。
今回はそ氏は元気なのだけど、預け先のばあさんちで、
3人のインフル患者が出た。
(同居している番長家族が全滅)
病原菌ウヨウヨのばあさんちに、子猿を預けるわけにはいかない。
家族の誰かが体調を壊すとおよそ1週間の予定がすべて狂う。
エグさんにほう・れん・そう
↓
私が夕飯、風呂を担当、
帰宅したエグさんにバトンタッチすることで決定!
というわけで、腹いっぱい麻婆丼を食べさせ、風呂にザッと浸からせ、
オマエさんの今日という日に悔いはないな(笑)?
不可思議な寝方をしている子猿と、つかの間の別れ。
お母ちゃんは「国井律子」になり、夜の街へと繰り出したのだった。
そういや、名字は変わりましたが、レストランの予約を取るときは、
いまでも「国井」です……(笑)。

世田谷区を出たのは久しぶりか?
渋谷区への小さな旅。

サーフィン友だちのMのるくんのお店 で、

あれもこれもとガッツリ食らい、

ビア×1、白ワインをグラスで2。

中学時代からの旧友が食べるハンバーグもつまみ食いしつつ、
なにやら同い年の仲間たちが同じ富ヶ谷界隈で、
寄り合いしていると聞きつけた私たちは、どうする? タクシー?
いや、腹ごなししながら歩いていこう!
フードを深くかぶり、深夜の井の頭通りの長い上り坂を
酔っぱらいたちはケラケラ笑いながら歩いたのだった。
5年前の私なら、週に何度もこんな感じで夜の街を
ブラブラしていたなぁと、懐かしく思いつつ。

今度の日曜日に行われる、W成人式 の幹事たちと合流。
みんな40歳。
私は直接はお手伝いしていないのだけど、
幹事LINEに混ぜてもらって、日々の彼らの熱心な活動を、
目の当たりにしてきた。
あとちょっと。あとちょっと。みんな体調に気をつけて。
日曜日が楽しみだね!!
そして朝4時半に帰宅した私は、
命からがらエグさんと子猿の朝食を作り(豚と舞茸と揚げの煮麺)、
はぁはぁ言いながら洗濯物を干し、
もうダメかも……と弱音を吐きつつ、やっとこさ掃除。
もう今日は仕事はいい!
というのも、本当は今日から確定申告の準備をするつもりだった。
でも、仕事部屋PCじゃないと、会計ソフトが使えないモンで……。
閉店ガラガラ!
14時まで豊とヌクヌク爆睡したのだった……。
きっと昨日一緒に朝まで呑んでいたみんなは、
数時間後には精力的に動いていたんだろうな……。
ダメなんだ私は、呑んだあと最低5時間は寝ないと廃人……。
すっかり回復した国井律子は、いまから母になり妻になり、
仕事は明日からがんばります……!!!