今日は大雨な東京世田谷。
クルマ出勤で、絶賛原稿執筆中、でございます。
ああ、頭の皮がこった……。
こんなときにはブログを書くのがちょうどいい(笑)。
同じ執筆だけど、使う脳味噌が全然違うのです。
ところでおとといのブログ
で、「ネタください。質問受付中~」
みたいなことを書いたら、いろいろいただきました。
ありがとうございます!
自転車ネタあり、動物ネタあり、やっぱり一番多かったのは、
キッチン周りの質問でした。
Yさんという女性の方からのメッセージ。
>特に私はお料理やインテリア、収納に興味津々です。
>スッキリ素敵なお家、食卓に並ぶお料理は、
>お洒落で美味しそうな物ばかりですし、
>お弁当、私も毎日作るので参考にさせていただいてます(^^)
>お弁当は夜に用意してると数日前のblogで知りまして...
>朝が苦手な私も実は夜に準備しております。
>冷蔵庫入れておき、朝はそのまま持って行きますか?
>それとも温めたり?温かいご飯だけ朝入れたり?
>どんなふうにしていますか?
>追伸、
>私はゆで玉子が苦手でしたが、
>國井さんの真似して酢玉子に挑戦してから大好きになりました♡
>酢玉子に限ってゆで玉子が好きだったのが、
>普通のゆで玉子も好きになったんだすよ♪
>お弁当の玉子ばりえーしょんも増えました(笑)
>あと気になっているのが、鶏のチャーシューです☆
>良ければレシピが知りたいです!
Yさん、豊富なネタをありがとうございます(笑)!
まずは弁当。
前の晩におかずのみ入れています。
ほぼ晩ごはんと同じメニューです(笑)!
おかずが足りなかったらウインナーと酢玉子! マンネリ(笑)!!
ゴハンは朝7時10分にタイマーセットして、
炊きあがりを入れています。
エグさんの会社に電子レンジがないので、
前の晩にお米を詰めてしまうと、デンプン質が老化して
固くおいしくなくなってしまう……。
ちなみに私は仕事部屋でレンチンしているので、
毎回ほかほかおいしくいただいておりますが……(笑)。
酢玉子ファン本当に多く、わが家を訪れる友人から
頻繁にリクエストされているこのごろ……。
そんな酢玉子のダシを使った鶏チャーシューのレシピは
こちら
のブログの後ろの方にくわしく書いてます!
簡単なのでぜひ作ってみてください♪
というわけでした!
また、収納、家に関して、趣味に関しても? なんでも!
質問等ありましたら、なんなりと~。
梅雨&執筆ばかりしている日々に助かるネタください(笑)。
そして読者さまからいただいたメッセージがまだ何通か
ストックしてあります。随時ご紹介していきますね。
いつもありがとうございます!
おまけ。
グルメなご近所さん、Rちゃんちにあった鬼おろし、マネッコした。
鬼おろしってすごい名前ですね……(笑)。
30センチくらいあって、けっこうでかいのだけど、
収納豊富ないまの家だからこそ手に入れられた調理器具。
1500円くらいだったかな。
鬼おろしですった粗めの大根おろしは食感しゃきしゃき。
すっている最中、全然水分が出てこないからびっくりした。
今朝は鬼おろし初登場。
おろし蕎麦食べたよ。
しゃきしゃき大根、サラダ感覚でおいしかった!