下世話な唄をつい思い出してしまう私です。
え、知らないの?
ヒマなあなたは調べてみ(悪顏)。

{C25680A3-4F65-4FFB-9C28-5547E7447EB8:01}

湿度ハンパないマカオでは、息子さんが汗だく警報^^;
水分を手放せません。

{B6564DB2-4E35-4C15-BB66-CE963BE8C3BB:01}

お母ちゃんの水分は、もちろんこれ。マカオビア。
地ビール的な、濃厚な味わい。

{A17492DE-181F-4CEA-B77E-F4E0144154D9:01}

98年にポルトガルから中国に返還されたマカオ。
いまだにポルトガルの香りが色濃く残る。
街並みも食事も。
グルメな2国が合わさって作られたごはんが、まずいわけない。

全然話は変わるけど、下北沢で大好きだった小料理屋。
その店の料理長が、何年か前マカオに出店した。
思い出して行ってみたら休みだった(汗)。
入り口にぺたん。
ポストイットで置き手紙を貼り付けてきた。
田淵さん、びっくりするだろうな(笑)。

{0C419044-CA41-4A49-BFB8-75E1A65F6A67:01}

今回の旅も番長と息子の珍道中。

田淵さんに会えなかったのは残念だけど、香港とかマカオって場所が日本からわりと近いからか、この土地を好きな人が多いからか? 「先週までいたのに~」みたいなメッセージ、周りの人から何通ももらった。「来週だったらいたのに~」も一通。

そんななかいままさに香港に滞在しているというイケメンから今朝連絡があった。
これからチーム珍道中、マカオから香港行きの船に乗りこみ彼と夕飯食べてくる。