2008年4月に煙草をやめるまで、
私はいつもベランダで蛍になっていた。
煙草を左指に挟みながら、右手はせわしなく菜園のお世話。
雑草を抜いたり、トマトやナスのわき芽かきしたり。
けっこう好きな時間だったな(笑)。

けれど禁煙した瞬間、一切ベランダに出ることはなくなった。
家でも庭でもそうだけど、人の手が入らない場所は必ず荒れる。
わが家のベランダも例に漏れず。
せっかくいいスペースがあるのにもったいないなぁ。
そう思い、昨年のいまごろ大規模リフォームした。
以来、この空間にすごく愛着がわいて、天気がよくてヒマさえあれば、
デッキにテーブルとイスを出して、家族みんなでアウトドア・ディナー。
作戦は大成功というわけ(笑)。

で、先週末の3連休。
台風が来ているということで、当初計画していた
御前崎サーフトリップはとりやめた。
けれど嵐はまだまだこちらに来そうもなかったので、
土日は外で食べることができた。

こちらは土曜日。
千葉北サーフトリップ から帰った日の晩。

毎日炭火焼き

手巻き鮨食べた。
というのも、行きつけの鮨屋の大将から、1ヶ月ちょっと前、
余った酢飯をおすそ分けしてもらったから。
それをずっと冷凍庫に寝かせていて、そろそろ食べなきゃ!
ちなみにこの酢飯、大将から「必ず蒸して解凍してね!」と言われた。
が、量が多く、せいろに乗り切らなくて(汗)、
電球

そういやうちのオーブンってヘルシオ(ウォーター・オーブン)じゃん。
メニュー「蒸し強」で30分チンしたら、ふっくらもちもち、

大将のお店の味に解凍された。
酢飯がうまいと、手巻き鮨、ものすごくうまい!!

魚は海からの帰り道、海鮮がおいしい近所のスーパーでゲット。
刺身の盛り合わせを手巻き鮨用に小さく切り、
あとは國井さんちの小ネギを乗せたネギトロ。
焼き物用に買った牡蠣は3つで500円と格安!
大きなサザエは350円を2つ。
お腹が足りなかったときのために、かまぼこと薩摩揚げも買ったけど、
結局、出番はなかったね(笑)。手巻き鮨がガツンと効いた。

サイドディッシュは、

毎日炭火焼き

菜っ葉とプチトマトとゆで卵のシンプルなサラダ。

ドレッシングだけ自家製。えごま油、醤油、酢、塩。

それと、「間違いない」ナメコの温豆腐。

毎日炭火焼き

豆腐の水をしっかり切る。その間ほかの準備を。
ナメコを軽く洗い、こちらも水を切っておく。

よきタイミングで豆腐の上にナメコを乗せて麺つゆ大さじ3くらい?
ラップして600Wで3~4分チン。以上。
そ氏もこのメニュー、大好き。

その、そ氏……。
夕飯は毎回、息子の眠気VSお母ちゃん(汗)。

毎日炭火焼き

手に海苔巻き持ってコックリコックリ……(笑)。

毎日炭火焼き

ま、ノルマはこなしたからいいか(笑)。
そ氏も大将の美味しい酢飯で納豆巻き2つ食べたよ。

毎日炭火焼き

3つ入って500円だった牡蠣は、
スーパーの魚介担当のオジサンにお願いして、
身を軽く貝から外してもらった。
サッと炙ってレモンをキュッと、半生でいただいた。

毎日炭火焼き

巨大サザエ。
その大きさにテンションあげあげで買ったはいいが、
実際は小振りの方が柔らかくておいしいね(汗)。

あー、腹いっぱい。満足だ。
手巻き鮨用の刺身がちょっと残ってしまったので、
醤油2:みりん1:日本酒1で一晩漬けて、

毎日炭火焼き

やっぱりちょっと残った大将の酢飯で、翌朝は漬け海鮮丼。

そんな連休2日目の日曜日も、雨の予報が明るい曇り。

毎日炭火焼き

家族総出で散歩に行った。
「ピッチャーとサードはうまいな。それ以外はあかんけど……」
ぼそぼそ言っているお父ちゃんと、
手を叩きながら一生懸命少年野球の応援している息子……。
ベビカのハンドルには所帯じみたモノがぶら下がっております(汗)。
散歩から戻り、午後から私はBu-huの打合せ &岩盤ヨガ。

そして夜はまたまたオープン・リビングに集合!

毎日炭火焼き

昨日は海鮮だったから今日は肉!!
タン塩でございます。
こちらも前の日のスーパーで魚介と一緒に購入。

毎日炭火焼き

ロゼのスパークリングがauauau~。

毎日炭火焼き

前の晩、食べきれなかった失敗を踏まえて、
私が作ったのはこのサラダだけ。
國井さんちのルッコラと水菜のベビーリーフに温泉卵作って乗っけた。
どんどん手抜きになっていくわが家のBBQサイドディッシュ(笑)。

毎日炭火焼き

2日目のそ氏はやる気マンマンだ。

毎日炭火焼き

おっしゃー、お母ちゃんと乾杯だ。いえーい♪

毎日炭火焼き

ちょっと前までミルクが嫌いで、離乳食もちっとも食べてくれなくて、

ごはんタイムがお互い憂鬱でたまらなかったのに、
このごろはよく飲む、よく食べる! 楽しくなってきたね。
結局、ミルクがダメだった原因は、ほ乳瓶に難あり。
マグマグやコップに変えた瞬間、あっさり問題解決。
離乳食に関しては、好きなモノを見つけてあげたことがよかった。

バナナ、ヨーグルトから始まって、トマト、ほうれん草、ウナギ、穴子、
パン、クリームパスタ、そうめんetc。
食欲に勢いが付いてほかのモノも食べられるようになってきた。

押してダメなら引いてみな! だ(笑)。

私がそ氏の夕飯を手伝っている間、

毎日炭火焼き

お父ちゃんは黙々と炭火焼き担当。

毎日炭火焼き

この役割分担が、おうちBBQのいいところでもある、かも(笑)。

毎日炭火焼き

「キャンプは別として、
こんなに毎晩炭火焼きしている家族っておらんやろ?」と、エグさん。

さぁ、どうでしょう。みなさんちはどう?

毎日炭火焼き

サンチュにジンギスカン巻いて食べると、うまー。

毎日炭火焼き

はっ! 息子さんの手遊びが始まっている(汗)。

毎日炭火焼き

うわ、出た。眠そうな顔(汗)。

毎日炭火焼き

選手交代。

風が冷たいから、Bu-hu のノルディック・パーカ着せてね。

毎日炭火焼き

昨年一番よく出たこの服

残念ながら、生地がもう売っていなくて廃盤……。
でも大丈夫。あと少しで2014年バージョン、リリースしますので~。

毎日炭火焼き


娘よ、机に足乗せてどうした?

毎日炭火焼き

あらら、お座りしちゃいました。

毎日炭火焼き

え、あくび!?

毎日炭火焼き

「机に乗ったらあかん!」と、お父ちゃんに怒られました(汗)。

秋が深まるまでにあと何回ベランダBBQできるかな~?


お知らせ。
プロデュースしていますCYC
毎週お得な限定キャンペーン 展開中。
今回はアウター特集。なんと最大62%OFF!?
この機会にぜひご利用下さい!!

毎日炭火焼き 毎日炭火焼き

持ち運びに便利な袋付きナイロンパーカ。
これがウワサの62%OFF。

毎日炭火焼き

私もよく着ています。ものすごく使えるダブルジップパーカ。
46%OFF。

毎日炭火焼き 毎日炭火焼き

メンズの7分袖ボーダーカットソー。49%OFF。

毎日炭火焼き 毎日炭火焼き

ウエスト部分がやや搾られたカタチきれいなレディス。
こちらも49%OFF。

よろしくお願いいたします(^_^)