先日の日曜日のこと。
「午後から大荒れ」
天気予報ではそんなこと言っていたけど、
いまのところ、晴れ。
花畑
と化したプランターを土ならしして、スーパーへ行った。
ふだん平日は弁当をがっつり作っているので、
今日くらい勘弁してもらおう。
加賀鳶(お義理兄さんが杜氏を務める日本酒)を
行く先は、仲間が花見をしている砧(きぬた)公園!
ピクニックだからね、それらしき帽子、かぶらせた(笑)。
私の幼なじみ、Mっ子ちゃんからもらったの。
デンシャに乗った。
娘っ子はお父ちゃんのキャップで顔隠された。
でもたまに息継ぎして、チラッと顔出した(笑)。
お次はバス。成城学園前で乗った。
同じ区内なのに、砧公園、遠いなぁ。
ていうか、世田谷が広すぎるのだ。
ちなみに娘も息子も、初バスでございます。
電車に比べて当たり前だが狭い車内。
ベビーカー、かなり邪魔だったね。すみません……。
バスを降りると、さっきまでのいい天気はどこかへ行った。
風が南から北にシフトして、大粒の雨がバラバラバラと落ちてきた。
ちっ。天気予報、たまにはやりやがるな(汗)。
傘を差しての花見だなんて!
でも、風に舞う花びらが、まるで雪みたいできれいだったね……。
それに雨が降ってもわれわれは心配していない。
この公園からわりと近いところに住んでいる、
Rちゃんちがあるからね(笑)。
まぁ、ずーずーしい!
なぜだか不安そうな顔をしている娘っ子です。
でもそのケナゲな表情は、
Rちゃん夫妻の愛犬、ロットワイラーのユッカさんに会うや豹変!
やる気マンマンな顔に!
約30キロのユッカさんに、5キロちょいの娘っ子、
よくもまぁ、立ち向かっていくものだよ。
ギャウギャウとおふたりさん、楽しそうにやり合っていた。
激しすぎて写真、一個もピン、合いやしない(汗)。
と、そこに、
柔肌投入!
大変だ、食べられちゃう!!
いえ、そんなことないんです。
うちの息子も、ユッカさんととても仲良し。ニコニコしている。
赤ちゃんとイヌって、本当に相性いいよね。
そ氏のお世話はお姉さん方(ユッカ&ユタカ)にまかせておいて、
われわれはさっき公園で食べそびれた弁当、広げさせてもらった。
「まぁ、これでも食べなよ」と、グルメなRちゃんが作った
極上のツマミ、テーブルにどんどん並んだ♪
手前の押し寿司、柚子の香りが効いていておいしかったなー。
奥のてきとーな鮨は、私がスーパーで買ってきたモノ、だけどね(汗)。
スモークベーコンと、スモークホタルイカ。
いぶしたホタルイカのおいしさにびっくり。
イノシシのリエット。Rちゃんらしい逸品。
Rちゃんの力作、チキンのレモン煮。
レモンもニンニクも、ぜんぶ食べた。幸せだった!
そ氏とたくさん遊んでくれてありがとう(笑)。
あ、寝た。
そして娘も、ユッカさんと遊んでもらい、
私の腕のなかで爆睡。
お世話好きのユッカさん。
この間まで赤ちゃんだったのに、すっかりお姉さんになって!
昼過ぎから呑み始めて、ビール、日本酒、ワイン、んでまたビールに戻って
時計を見ると、まだ19時だった。
わー、うれしいね。
早くから呑み始めると、ゆったりした気持ちになるね。
んじゃまた遊ぼうね~と、Rちゃんちを出ると、
すっかり雨が上がり、乾いた風が吹いていた。
みなさんの2014年の花見はどんなでしたか?