困りました。
とっても困っています。

何がと言うと、
最近の私のブログネタ、
息子か、イヌか、メシしか、出てこない!!!
単なる主婦ブログと化しています……。

ツーリングとか、サーフィンとか、自転車とか、
アクティブなコトしたい!!!

ていうかもしジブンが誰かの立場だったら……、
たとえば、毎週サーフィン、毎週オートバイを楽しんでいる、
アウトドア大好きな人のブログを毎日楽しみにチェックしているとして、
ところがその人、あるときを境に急に子育てブログに鞍替え。
ガッカリですよね。
一気に興味、失せますよね。
まさにいまの私がそんな感じだと思うんです(汗)。

でも、ネタがないんだもん、しゃーないじゃん!!!
と、今日だけは開き直ってもいいですか。
ああ、罪悪感。
まぁ、しょうがない……(笑)。

午前中、がっつり確定申告の準備を済ませ、
(必要書類はすべて集め終わり、会計ソフトは9月分まで書きこんだとこ)
午後はママ友とランチへ。下北沢へ。
(完全主婦ブログだ 笑)

楽ちん

大きなベビーカーでデンシャに乗りこむの、大変恐縮なんだけど、
重たい荷物をこうやって引っかけたり、

収納

座席の下は便利な収納。
ベビカ移動、クセになっています。
でも、心のなかでは「邪魔くさくてごめんなさい」と、
いつも謝っています……。

下北沢です

ずいぶん様子が変わった下北沢駅。
デンシャが地下化したり、あちこち工事中。
この街で待ち合わせをしていたのは、

M下さん親子と

昨年のいまごろはマタニティヨガ友だちだったM下さん。
1年後にはママ友に(笑)。なんだか信じられないな。

そしてまさかこの私が、店を決めるとき、
「下北沢、赤ちゃん、座敷」と検索かけるとは(笑)。

でもね、インターネットってすごいな。
けっこういろんな店が出てきて、どうする? どこにする?
と、M下さんと相談して、ここ に決まったのだけど、
座敷がある、おもちゃがたくさんある、一番うれしかったのは、

初バンボ!


買おうか悩んでいた赤ちゃん用の椅子、バンボ があったこと!
まさかこの私が、赤ちゃん用の椅子を買うのに悩むとは……(笑)。

それはさておき世田谷区、近所にベビー用品を扱う大型店舗がなくて、
(赤ちゃん○舗とか西○屋とかベビー○らスとか)
赤ん坊のモノなんか、一瞬で使えなくなるでしょう。
試着、試乗もしないで、いきなり通販で買うなんて
もし合わなかったとか考えると、家にいらないモノばかり増えていくのが

怖くて怖くて、結局何も買えずに早数ヶ月……。
でも今日バンボに乗ることができて、ようやく買う決心がついた!

何食べてんの?

それと今日会ったM下さんは、私の赤ちゃんの師匠。
研究熱心で、積極的にいろんなところに出向き、
いつもずっと私の先を行っている。
そ氏と私は、彼女の後を一生懸命追っかけている。
今日は、赤ちゃんせんべいをおいしそうに食べているHくん、

初めての

それを、そ氏にもわけてくれた。

ひどい顔(笑)

オマイさん、初めての食べ物口にして、必ずこの顔するよね(笑)。

保育園のこととか、世田谷の情報交換とか、離乳食のこととか、
私からはなにも学ぶことはないのが申し訳ないけれど(汗)、
私はというとたくさんの有益情報をゲットさせてもらい、

ランチです

ヘルシーすぎる食事に、ふたりともスグに腹が減り(笑)、
ちなみにこれを頼むとき店員さんに、どれが一番ボリュームありますか?
と、たずねた私たち……。

プリンです

デザートもガッツリ。

じゃぁまた近々ねーと、下北沢を後にして、
さっそく今日M下さんにもらった
赤ちゃんせんべいをドラッグストアで買い(笑)、
娘っ子を置いてきた仕事部屋に向かうと、

大女将

あらあら、大女将のような母上がそ氏を待ちかまえていた(汗)。

なにそのかっこう?

「今日は書道教室の新年会だったのよ!」

着物姿でそ氏と一緒に写真を撮ろうと何時間も待っていたそうだ。
「ユタカはいるのに、そーちゃんがいない!!」って
大騒ぎの電話掛けてきたし……。


というわけで明日はなにか、
アウトドアの匂いがするブログ、書けたらいいな!!