私もそうとうのび太くん
ですが、
※のび太くん
わずか0.93秒で眠りにつける世界記録レベルの特技。
うちのお父ちゃんも同等かそれ以上で……。
テレビ付けっぱなしで寝てしまったことは数知れず。
夜中にふと目が覚めると、砂嵐がザーッ。いやなものです。
だからわが家のテレビは、30分で消えるタイマーが設定してある。
おとといのこと。
エグさんが先に布団に入った。
いつもの通りテレビをベッドの方に向け、スポーツニュースを観ながら。
5分後、寝息が聞こえてきた。
うちののび太、布団に入ってどうせ1分も起きてないんだから、
はじめからテレビ付けなければいいのに(汗)。29分、電気代の無駄!
と、リモコンを探しにベッドに近づいたそのとき、
やしきたかじんさんの訃報が流れた。
あらあらあら。
ふと、エグさん、目を開けた。
「起きてるぅぅぅ!」
起きてるからテレビ消すなよと巻き舌気味で怒っているのだった(汗)。
ねぇ、あなたの好きなやしきたかじん、死んだってさ。
「……うそやん……
うそやん!!!」
ガバッと飛び起きてテレビを凝視するエグさんだった。
ほら、やっぱり寝てたんじゃん……。
……それはさておき、やしきたかじんさん、
関西にこだわって活動していた方。
だからこそ、関東人にはあまりピンとこないのかもしれないけど、
エグさんをはじめ、関西圏では絶大な人気を誇っていたようですね。
大阪で収録している情報番組、“ミヤネ屋”、
たかじんさんが亡くなった翌日の放送は、
彼のすごさががひしひしと伝わってくる番組内容だった。
64歳。ちょっとまだ早いですね。残念です。
話は変わりますが、今日はお母ちゃんの自転車初め。
そ氏とのタンデムも初めてトライ。
前傾気味な愛車。
前抱きではそ氏が反っくり返りすぎてちょっと怖かったかな。
おんぶなら問題ないのかもしれないが、
8キロ弱の重み+ジブンの体重が私のヒップにズシンと来るわけで(汗)、
ああ、ケツ痛い。坂、全然上らない。前傾だからコシつらい。
ママチャリほしい。しかもアシスト付きの……。
と、禁断の扉をほんの少し開けるようなこと、思ってしまった。
わが家に自転車なんか、これ以上、いらない! いらない!!
(ジブンに言い聞かせている)