先月 リフォームしたわが家のベランダ。
以前は全体的にバラけていた菜園を、
このたび一カ所にキュッとまとめた。
その方がベランダが広々使えるから。

別冊リツコング-菜園コーナー

いま植わっているのは、

別冊リツコング-芽キャベツです

芽キャベツです。
キャベツを改良した野菜で、ビタミンCはキャベツの約3倍!
が、アブラナ科の野菜はアオムシの大好物。
けっこう虫食い、やられています(汗)。
日に2~3回パトロールして、
見つけるや箸で「ピッ」とやっつけているけど、
あいつらなかなか手強くて。
かといって殺虫剤とかネットとか、使いたくないしなー。

別冊リツコング-スティックセニョールです

その隣のスティックセニョール(茎ブロッコリー)も
同様に虫食い状態。
けれどこのごろ気温が下がったから、アオムシの姿を見なくなった。
もうじき私たちの地味な戦いは終わるのかしら。終わってくださいね。
アオムシを捕殺しているところだけは誰にも見られたくない(汗)。

別冊リツコング-水菜さんです


その隣の水菜は順調です。

別冊リツコング-ミックスサラダです

ミックスリーフもね。

別冊リツコング-ラディッシュさんです

先ほどの水菜にベビーリーフに、この二十日大根に、
3日に一回くらいかな、間引きがてら、

別冊リツコング-間引き~

引っこ抜いて、土の付いた根っこをハサミでカット。
すぐしおれてしまうので、カットしたベビーリーフは水につけながらの作業。

別冊リツコング-生ハムマッシュルームサラダです

ベビーリーフはサラダでいただいている。
スーパーで買うと300円くらいする量が、3日に一度とれるのです。
ガッツリ元取り中~。

けれど、東側のベランダに植えたルッコラ。

別冊リツコング-東側のプランター

日当たりがいまいちだったのか、
はたまた種をまいて数日間、台風続きだったからか、

別冊リツコング-不作でした


発芽に失敗。
うーむ。去年はこの場所で水菜が大収穫できたのに、難しいところ。
あー、本当はルッコラが一番食べたかった葉物野菜なのに(涙)。
頭を切り換えて次に何植えるか考えないとね。

別冊リツコング-香草類

でも、香草類は順調。

別冊リツコング-ニラさんです

ニラさんです。
カットしてもどんどん下から生えてくるので、

別冊リツコング-もつ鍋です

惜しみなく、もつ鍋なんかに使っています。

別冊リツコング-パクチーとパセリさんです

パセリとパクチー。
このへんのハーブは夏よりもいまの時期が断然生き生き。
どんどん使えば、どんどん下から柔らかい葉が生えてくる。

別冊リツコング-トマトソースのニョッキです

前の晩のポトフのダシを使って作製、
トマトソースのニョッキにパセリさん投入~。

別冊リツコング-チキンフォーです

パクチーさんは、チキンフォーに大胆に入れて。
これも前日の鶏鍋で使ったおダシを二次利用~。

別冊リツコング-青ネギさんです

続々と生えてくる青ネギさん。
根っこから3センチくらいのところをチョンと切って、

1日10本くらい使うかな。

別冊リツコング-梅納豆です

昨日は梅納豆冷ややっこに振りかけた。

別冊リツコング-ローズマリーポテトです

ローズマリーはオリーブオイルとニンニクで香りを出して、

ジャガイモをソテー。味付けは塩コショウだけ。美味~。

ベランダリフォーム、じつはまだ未完。
自動散水機のホースをデッキの下に収納するのと、

別冊リツコング-植え替えたいな

そろそろこのオリーブの木も植え替えないとね。

別冊リツコング-買ってある

プランターは買ってあるんだ。55センチ立方体の樹脂製。

それと天気のいい11月中に、デッキオイルを塗る予定。
早めに施しておけば、木が日焼けして灰色にならず、
自然な風合いをキープできるそうな。