昨日のこと。
朝8時半、にいやんが到着するや、
娘っ子と激しく遊んでくれた。
ありがたや、ありがたや。
ユタカさんの有り余るエネルギーを、どうやってコントロールするかが、
最近のお母ちゃんのテーマ……。
言うてるまに、そ氏のエネルギーも加わって、
てんやわんやになるのは目に見えているが……。
そんな将来の心配は置いといて、いまは目先のことを……。
昨日の朝はココまで進んだベランダ工事。
時間が経つごとに、
どんどんできあがっていき、一番面積が多い部分、
すなわち一番時間が掛かって大変な西側のデッキが、ほぼ完成した。
東側に置いてある木材やら、
荷物やらを、完成した西側諸国に移動させて、
お掃除にいやん(^_^)
翌日(今日ですね)は、東側のデッキを全部張る予定とか。
みるみる出来上がっていくよー。
本日の寮母メシはこんなでした。
・野菜炒め
・モツ煮ふう味噌汁
・白米
・母上の故郷、山形県は米沢市の漬け物、晩菊
ごはんを食べていると、「うーん、うーん」とかわいいうなり声が聞こえてきて、
むっちりした足でクマ五郎を三角締めみたいなことをしてる、そ氏 (ノ゚ο゚)ノ
将来は格闘家にでもなるんでしょうか……。
と、そこに、お届け物が。
波乗り友だちで、酒呑み仲間で、もともとはハーレーがらみで
ずいぶん昔に知り合ったINR&IZMちゃん夫妻からだった。
INRんちで呑んだブログはこちら
。
出産祝い、何がいい~? と、INRからたずねられ、
ちょっとしばらく時間をちょうだいと、たしか1週間くらい、うーんうーんと悩み、
今月末、オヤジの7回忌があるので、そのときに着させるオベベにしよう!
銘柄指定で、リクエストさせていただいた。
蝶ネクタイですよ。
カーディガンの胸に王冠のワッペンですよ。
かわいい~。
そ氏のは準備できたけど、私はいったい何を着よう。
まだなんも考えてないや……。
それともうひとつ同封されていたのは……、
近々長野の山奥に行く用事があるので(初めてのキャンパー泊予定)、
冬が始まる前の長野でも耐えうる暖かいウエアをお願いした。
今年はやっぱりヒョウ柄ばかり目について仕方ないや(笑)。
くわしくはこちらのブログ
の一番最後に。
私はヒョウ柄のサングラスでもかけて、親子お揃いで楽しもうと思います。
(お母ちゃんは決して元ヤンじゃありませんよ!)
ありがとう、INR&IZMちゃん!!
今後ともどうぞよろしくね。