先日のこと。
かれこれ3年半ほど愛用しているデジカメ、LUMIXのLX5。
いつも通り電源を立ち上げたら「このバッテリーは使えません」の表示。
使えないわけねーよ。さっきまでちゃんと撮れてたんだから(汗)。
ブツブツ言いながら再起動すると、やはり同じエラー表示が。
ふぅ……。
数日後、遠方ロケも控えていたので思い切って新しいカメラ、買うことに。
そうそう私、ここ数年ミラーレス一眼の新製品が出るたびに、
しょっちゅうカメラ屋を訪れていた。そのブログはこちら 。
でも毎回しっくりこなくて、お財布を開かなかった。
愛用していたLX5があまりに優秀だったからだ。
広角、接写、暗所、なんでもござれ。
これ一台あれば、どこへ行くにもまったく問題なかった。
実際私が撮った写真、誌面でもふつうに使われているよ。
それもそのはず、このLXシリーズ、コンパクトデジカメの最上級モデル。
ほかのコンデジとは比べモノにならないほど高性能だからだ。
しかし、残念ながら現在は生産終了したらしい。
てことは、いよいよミラーレス一眼、買っちゃうよー。
で、財布をなかなか開かない頑固女。
カメラが壊れた瞬間、なーんも下調べもせず電気店へ(汗)。
そういちろうのお世話の合間を見計らって「ソレっ」とプチ・ツーリング。
何年間もカメラ屋に足繁く通い、「やっぱ新しいカメラ、いーらない」っと、
首を振っていた女とまるで別人なんですけど……。
そう思うと当時の私、本当は新しいデジイチなんて必要なかったんだね。
単にカメラ屋、冷やかしていたんだね。
イヤなヤツだね……。
メーカー、機種、パッパッパとスムーズに決定(ほんと別人だわ 笑)。
お会計に進もうとしたとき、大問題が。
最近電気店では、カメラの在庫って抱えていないらしく、
「取り寄せに1週間ほどかかる」と、急に言われたもんだからびっくり仰天。
ロケは2日後。いますぐほしかった。
うーんと悩み、結果この店での購入はあきらめ、売り場を後に。
ひとつ下の階に置いてあったイスに座り、スマホを駆使し、
お目当てのカメラ、スグ手に入れられる通販サイトや店を調べているうちに、
どうでもよくなって(汗)、ふたたびカメラコーナーを訪れ、
先ほど対応してくれた店員さんに、取り寄せでもかまわないから、
「やっぱ、ください」とお願いした。
なにやってるんでしょうね、私ったら……。
店員さんも、もう二度と戻ってこないと思っていた女がひょっこり現れ、
うれしかったんでしょうね。
なんやかんや気前よく、どんどん割り引いてくれて、
送料まで無料にしてくれて、保護レンズもサービスしてくれて、
結局「ここで買ってよかったな」と気持ちよく思った。
モノとの出逢いって、そういうことよね。なんて思いつつ。
さらには2日後の遠方ロケで、いちおう持って行ったLX5。
(予備のカメラと2台態勢)
バッテリーがうんぬん、エラーが出ていたあのカメラですよ。
なんと1回も不具合なく使えた! そのときのブログはこちら 。
出雲の神様が味方してくれたんでしょうかねー(笑)。
そしてロケから戻ると、
もう新しいカメラが届いていた♪
店頭でソ◎ー、オリ△パスなどのミラーレス、いろいろ試し撮りしてみたら、
レンズの相性がよかったLUMIXを、今回もチョイス。
○いろんなモードに沿っていろんな雰囲気の写真が撮れる
○思ったよりコンパクトで持ち運びが便利
○説明書を見なくても、感覚で使いこなせる
買ってよかったな、と思いました。
けどひとつだけ難点も。
×接写が難しい
この日 、鮨屋で試し撮りしたのだけど、
うーん、思い通りにはいきませんでしたね……。
満足行く接写画像を撮るには、ソレ相当のレンズが必要なのか。
とくに私は料理の写真をよく撮るので、毎回四苦八苦しながら撮影。
せっかくのごはん、冷めちゃうよ(汗)。
ふつうに撮って、あとから切り取るとか、もうちょっと勉強しようと思います。
おまけ。
GF6Xで撮った本日のそういちろう。
耳掃除中。
難しい顔しています……(笑)。