●5月10日(金)

別冊リツコング-5.10

○5/3にそういちろうを帝王切開で出産。頑丈な私は5/8にサッサと出所。
低体重児の軟弱チビ男子はまだ入院中。
この日から息子のところへ搾ったお乳を配達する日々が始まる。

・ナスのケチャップ炒め
・カツオのニンニク炒め
・豚シャブサラダ
・ほうれん草ゴマ和え
・白米+鮭ふりかけ+中田食品の梅干し


●5月11日(土)

別冊リツコング-5.11

○久しぶりの雨降る東京。
お休みのエグさんにクルマでそういちろうのところに送ってもらう。
3時間おきの搾乳……の予定だが、どうしても明け方4時には起きれず。
睡眠時間短いわりに深いのよね。こうなったら寝る直前&起きてスグの乳搾りに変更、
夜はおとなしく寝ることに決める。


・餃子
・茹でウインナー
・プチトマトのスクランブルエッグ
・ほうれん草のおひたし
・白米+梅カツオふりかけ+中田食品の梅干し


●5月12日(日)

別冊リツコング-5.12

○今日くらい海行ってきてもいいのに、そういちろうのところに送迎してくれたエグさん。
なんか恐縮です。それにしてもいい天気。来年のいまごろは家族4人(ユタカさん含む)で、

どこか旅しているんでしょうね。そのために今日という日を大切に。

・チキンの香草焼き(國井さんちのローズマリー、バジル、タイム)
・アボカドサラダ
・ポトフ
・ほうれん草とコーンのバターソテー
・白米+梅カツオふりかけ+中田食品の梅干し


●5月13日(月)

別冊リツコング-5.13

○この日からバイク乗り復活。お母ちゃんライダーです(笑)。
本日そういちろう選手へのお世話ならびに牛乳配達は半休にし、
世田谷区役所で手続きもろもろ。最初に生もうと思った近所の産院で精算。
で、午後から東京の西方面でハラ減らしてる息子のところへ。

・自家製春巻き(冷凍ストック使用)
・ナスの酢醤油漬け

・キャベツの浅漬け+プチトマト
・玉ねぎ、ピーマン、シメジ、豚肉のオイスター炒め
・白米+鮭ふりかけ+中田食品の梅干し


●5月14日(火)

別冊リツコング-5.14

○週末はクルマ、前の日はオートバイで足腰を甘やかした。
今日はデンシャでお乳配達。妊娠中52キロまで増えた体重、
退院後順調に減り続け46キロ代突入!ただ筋肉が消滅しお腹ぽっこり。
これまでの服が合わない。マタニティ服もブカブカ。困った!


・鶏モモのショウガ焼き
・酢卵
・ラタトゥイユ
・コールスロー
・白米+青菜ふりかけ+中田食品の梅干し


●5月15日(水)

別冊リツコング-5.15

○この日も足腰鍛えるデンシャ配達。45㎏の声、ボチボチ聞こえてきた(^.^)

・自家製シウマイ(冷凍ストック使用)
・ウインナー+自家製オーロラソース
・ワカメと卵とキクラゲのサラダ
・鶏と大根の煮物
・白米+野菜ふりかけ+中田食品の梅干し


●5月16日(木)

別冊リツコング-5.16

○そういちろうが生まれてからユタカさんのお世話はエグさんが見てくれている。
でもこの日は5時起きで日帰り出張お父ちゃん(弁当はナシ)。私の出番!
娘っ子と散歩がてらご近所さんBの弁当置きに実家→ふたたび自宅。
お互いいい運動♪その後XRでお乳配達へ。

・ラタトゥイユ(2日目)
・鮭のマリネ香草ホイル焼き(國井さんちのパセリ、バジル)
・ほうれん草とツナとゆで卵のサラダ
・ブロッコリーとプチトマトのサラダ
・白米+梅カツオふりかけ+中田食品の梅干し


●5月17日(金)

別冊リツコング-5.17

○昨日は雨予報&溜まった家のことを片付けたかったので
14時のそういちろうの面会&お世話後は早びけ。
おかげで2013年サマー・コレクション、衣替え完了!
今日は足腰鍛えるデンシャ配達。フルでお世話予定。

・自家製ハンバーグ(冷凍ストック使用)&キノコソースがけ
・スナップエンドウ&マヨネーズ
・ピーマンとパプリカのラー油炒め
・鶏と大根の煮物(2回目)
・白米+しらすふりかけ+中田食品の梅干し+昆布とおかかの自家製佃煮


●5月20日(月)

別冊リツコング-5.20

○疲れていたり夜遅くなったり雨だったりで、売ろうと思っている洋服類、
いまだ玄関に置いたまま(汗)。朝イチ、キャンパーを車検に出し、
今日もフルでそういちろうのところへ。
ゆっくりだけど日々変化していく息子と接するのが楽しいこのごろだ。

・豚とシメジとタマネギ炒め
・ナスの煮浸し
・酢玉子、パプリカ、プチトマトのサラダ
・青ネギとお揚げの麺つゆ炒め
・白米+たらこふりかけ+中田食品の梅干し


●5月21日(火)

別冊リツコング-5.21

○午前中役所に行ったり書類作ったり、家のこと仕事のことジブンのことする日。
一気にこなせるオートバイ移動で。そういちろうに会いに行くのは午後から。

・鶏モモのネギ塩麹焼き
・ハムとキュウリとモヤシの和えたのん
・エリンギとプチトマトのサラダ
・ささみとMオバサンからもらったアスパラのごまマヨ和え
・お乳がよく出るとうわさの五穀米+中田食品の梅干し


●5月22日(水)

別冊リツコング-5.22

○朝からせっせとゴーヤのネット張り。思いのほか時間がかかり出発ギリギリ!
なんとかいつもの準特急に乗れて、今日も牛乳配達のオバハン、
そういちろうのところへ行ってきます♪それにしても今日は夏だね。

・Mオバサンからもらったアスパラの肉じゃが
・ふじっこピーマン
・ヒジキ煮
・大根とキュウリの梅和え
・白米+青菜ふりかけ+中田食品の梅干し


●5月23日(木)

別冊リツコング-5.23

○日々の通院を通勤と思えば、なんてゆるい会社に就職したのだろう。
就業10時半~終業18時。実際の労働時間は合計3時間。
(可愛い息子のおむつ替え、ミルク、医師と打ち合わせ等×3回)
あとの待機時間は控え室で他の仕事もできちゃう(^-^)

・鶏モモとパプリカのソテー
・アスパラベーコンチーズ
・大根とキュウリの梅和え+プチトマト
・ブロッコリーの茎とツナとコーンのサラダ
・お乳がよく出るとウワサの五穀米+中田食品の梅干し


●5月24日(金)

別冊リツコング-5.24

○そういちろうより前から入院のチビ。
だいぶ大きくしっかりヒトの形だが退院はまだ。
チビ母と医師の会話を聞いてたらうちの子の出所はいつなの?
なんかドーンと堕ちる。でも昨日23時に寝たら復活。
睡眠は何にも勝る特効薬。今日もお世話楽しもう♪


・お好み焼き(夕べのメニューを詰めた)
・ささみと國井さんちの青ネギの和えたのん
・ウインナーとMオバサンからもらったアスパラとプチトマトのサラダ
・ハムのスクランブルエッグ
・お乳がよく出るとウワサの五穀米+中田食品の梅干し


●5月25日(土)

別冊リツコング-5.25

○家のこと済ませ、そういちろうのところへ。
おむつ替え、ミルク、スキンシップに加え先日から沐浴スタート!
さすが海好き両親の息子。初の沐浴で恍惚の表情(笑)。
その顔を見せてあげたくて今日はエグさんも一緒にクルマ通院。夜はご近所の寄合。


・ヒジキ煮をリメイクした卵焼き(エグさん作)
・國井さんちのニラの豚巻き
・キュウリとパプリカとプチトマトの塩麹サラダ
・コールスロー
・白米+野菜ふりかけ+中田食品の梅干し


●5月27日(月)

別冊リツコング-5.27

○お父ちゃん昨晩から大阪出張。だから弁当はご近所さんBと私の分だけ。
お母ちゃんは活発すぎる娘っ子のお世話と、腹を減らして「うえ~ん」と泣く
チビ息子にお乳をお届け。出産後初ハーレーで!
なんだか気づいたら子だくさんお母ちゃんに。
数年前のジブンからは想像つかないねー(笑)。

・ニンジンケチャップチーズ炒め
・ほうれん草の桜エビ炒め
・マグロの國井さんちのハーブ各種パン粉焼き
・ジャガイモと國井さんちのパセリのニンニク炒め
・お乳がよく出るとウワサの五穀米+中田食品の梅干し


●5月28日(火)

別冊リツコング-5.28

○今日も母ひとり子ふたり生活。まずはユタカさんを散歩がてら実家に連れてって、
……と、玄関で抱っこしたら耳をいきなりハムッ!やめてー。
実家からは本日もハーレーでそういちろうのところへ。
気を引き締めてオートバイ、跨がろうと思います!!


・わかめとキュウリの酢の物

・キーマカレー
・ブロッコリーとプチトマトのサラダ
・酢玉子
・白米+梅カツオふりかけ


●5月29日(水)

別冊リツコング-5.29

○そんなんで今日も保育所(ユタカさんを預けている実家)経由でそういちろうのところへ。
話変わってベビー用の身体にやさしい洗剤ってまったく汚れ落ちなくないですか?
泡立ちゼロだしイライライラ。今日の帰り道、身体に悪いいつもの洗剤買って帰ろ。

・酢玉子&プチトマト
・豚とタマネギのソテー
・キーマカレー(2日目)
・インゲンとブロッコリーとニンジンのマヨぽん和え
・白米+梅カツオふりかけ


●5月30日(木)

別冊リツコング-5.30

○そういちろうと同室の先輩ママ。いつだったかせっかく搾った乳を忘れ
「何しに来たのよ、私のバカバカ!」とジブンを責めていた。
私にも近い将来この日が来るんだろうなぁ~と思ったら今日だった。
私のバカバカ!取りに帰ったので遅刻(;´д`)


・ピーマンとパプリカとウインナーのソテー
・ジャガイモとシメジと青のりのバター醤油
・ほうれん草のおひたし+桜エビ
・プチトマトのスクランブルエッグ

・白米+たらこふりかけ+中田食品の梅干し


●5月31日(金)

別冊リツコング-5.31

○バリバリ働いている親友。酒が大好きでほぼ毎晩深夜のタクシー帰宅。
なのに彼女はいつも綺麗、家だって片付いてる。
かたや私はそういちろうとの面会が10時半~18時半の
ゆるい時間帯にも関わらずテンパり。Nちゃんとの差はなんなの(;´д`)


・挽肉とジャガイモのオムレツ

・インゲンのゴマ和え
・キャベツふじっこ
・青ネギとお揚げのめんつゆ炒め
・白米+青菜ふりかけ+中田食品の梅干し


◎5月の食費(2.3人分、調味料込み、外食・酒は抜き)23544円

急きょ帝王切開→救急搬送されたので、病院は自宅から近くない。

はじめは年中無休の慣れないお乳絞りに、牛乳配達に、息子のお世話に、
ぶっ倒れるように眠りについたものだけど、だんだんそのペースにも慣れ、
通院でオートバイにも乗ったりして、毎日大きくなるそういちろうと
会うのを楽しみながら日々過ごした5月。
そんなそういちろうも、もうすぐ退院。慣れない生活がまたやってくる!
楽しみなような、怖いような(笑)。
まぁまたスグ慣れるでしょ~なんて思いつつ、
退院の日を心待ちにしているところ。