1ヶ月くらい前だったかな。
ご近所ヘアメイクのMさんからダメもとで誘われたの。

「予定日(4/29)近いし、ムリだと思うけど、

もし行けそうだったらライブ行こう!」って。

どうやら、そういちろうの野郎、全然降りてくる気配ナシだし、

おとといくらいだったかな。「大丈夫、行けるよ!」ってMさんに連絡した。

そうと決まれば、ライブの前にごはん食べよう~。
二十歳ぐらいのころ、六本木界隈で大変お世話になった唐さんが、
六本木で新たに居酒屋 をプロデュースしたっていうんで。

料理人でもある唐さん。
出てくるごはん、絶対おいしいに決まってるよと、
お店に向かう道すがら、Mさんに断言した私です(笑)。

別冊リツコング-気分だけでも

気分だけでもかんぱーい(ノンアルビア)。

17時半ごろ行ったんだけど、驚いたことに20時までの間、
“ハッピーアワー”で、ビール、ワイン、ハイボールなど、なんと100円!
Mさん、「もう一杯呑んじゃおうかしら♪」ってビールおかわりしていた(笑)。
そういちろう産んだら、ぜーったい呑みにくるぞー!

そしてご馳走が、

別冊リツコング-豪華三点盛り

値段のわりにボリューミー! お刺身3点盛です。もりもり!!

別冊リツコング-バーニャさん

いろんな野菜のバーニャカウダー。

別冊リツコング-絶品、和風マルゲリータです

コレ、おいしかったー。和風マルゲリータ。
チーズがもったり。

別冊リツコング-ボリューム満点、唐揚げです

しっかりしたサイズの鶏唐withネギソース。

Mさんも私も、女性にしてはかなり食べる方だけど、
早くも満足モード。

もうダメ、おなかイッパイ! ってところから追いこむ、

別冊リツコング-稲庭うどんです

稲庭うどんの幸せよ♪

さらにさらに唐さん、近所で評判のブラウニーを買ってきてくれて、

別冊リツコング-おいしいブラウニーです♪


ご馳走してくれました。別腹~(笑)。

別冊リツコング-ごちそうさまでした~

「で、いつ産まれるんだっけ?」(唐さん)

来週か再来週の予定なんですけど……(私)。

「\(゜□゜)/えー!!!」(唐さん)

そうだよね。驚くよね、ふつう(笑)。


それにしてもなんだか久しぶりに「大満足!」
という感想が口から出た、唐さんの居酒屋だった。
あんなに食べておいしくて、ふたりで5千円ちょっと。
予約が取りづらくなったら困る、という気持ち半分、
みんなに教えたい、という気持ちも半分ですが(笑)。

旬彩食堂 鶴亀亭 六本木
東京都港区六本木4-12-11竹岡ビル2階

六本木に行った際にはぜひ~。
唐さんのブログ にも、昨日のこと紹介されていた(^O^)


この1週間で約300グラム急増したそういちろうが重いのか、
唐さんプロデュースのおいしいご馳走、食べ過ぎで重いのか、
よくわからないけど(笑)、

別冊リツコング-ギロッポンの夜

Mさんとギロッポンの夜を闊歩した。

Mさんのお仕事つながりのご縁あって、
ピアニストの西村由紀恵さん のライブ、お邪魔してきたのだった。

西村さん、私だいぶ前から知っていた。

なぜなら、仕事中必ずかけているラジオ、
エリワンポイントゥリー(81.3)J-WAVEの夕方くらいの番組に
彼女、出ているから。
だから演奏と演奏の間にマイクを通してしゃべる西村さんの声、
あー知ってる~って馴染みの感じ(笑)。
ライブが終わって、ちょっとだけ西村さんと話す機会に恵まれた。
なんと西村さんも、私のこと、知っていてくださった!!
「ブログ、読んでます」って(嬉)。
なんでもマネージャーのIさんが私の本、10年くらい前から
読んでくださっているそうで。Iさん、布教活動、感謝です(笑)。

別れ際、西村さんが握手してくれた。
びっくりするくらい小さい手で、この手から、
あんなに力強い音を奏でているのかーと、感動したのだった。

Mさん、ステキなご縁を繋げてくれて、ありがとうねー。

別冊リツコング-ライブ会場


ライブ、すごくよかったです。
彼女の演奏を聴きながら、私のなかのクリエイティブな部分が、
覚醒させられる感じがした。

私もなにか、表現したい。
みんなを感動させる、なにか。

ライブ中、ずっと考えていた。
ちょっとずつアイディアがまとまっていくのを感じながら。
今度H社長に相談してみようかな(笑)。

ライブの間、そういちろうは、お腹のなかを元気に動き回っていた。
そうか、オマイさんも、なにか感じたんだね(笑)。
母子ともに、いい時間が過ごせた六本木の夜だった。