いつ生まれてもおかしくない「正期産」に入ったモノの(予定日4/29)、
そういちろうの野郎、私のお腹がよっぽど居心地いいらしく、
ちっとも出てくる気配なし。
産婦人科の先生いわく、
「このぶんだと1週間後も10日後も、たぶん生まれませんね」だってさ。
だから昨日エステに行ったのだけど、来週もまた予約しちゃった。
来週もこの景色、見られるんだね(笑)。
臨月に入り「毎日3時間歩け」と産婦人科の先生に言われている。
なんの目的もなく闇雲に歩くなんて飽きるしツマラナイし無理っす(;´д`)
同じ理由でプールも苦手。行ったり来たり、ひとつもおもしろくない。
島から島へ泳いで渡る遠泳なら、ゴールや目標があるし、たぶんできる。
て、やったことないけど(笑)。
で、3時間ボーっと歩く代わりにエステを予約したり、
ヨーガに週3~4回通ったり、ちょっと遠いごはん屋さんまで散歩したり
、
友人と待ち合わせたり、仕事の打合せを入れたりetc……。
あと毎日徒歩出勤している仕事部屋、往復3キロwithユタカさんは、
お互い日々のいいリズムだね。
そんなふうに毎日必ず用事を入れて、
歩く口実をムリヤリ作っている状態。
都内なら急に産気付いても30分以内で戻れるでしょ。
そして散歩のお楽しみ。
帰り道、ふらっと立ち寄るデパ地下!!
妊娠してから目標の+7㎏、一瞬なんとか達成できたモノの、
最近散歩のしすぎで1.5㎏痩せちゃった(汗)。
甘いモンがっつり食べて太らないと。
私の勝手なイメージでは、妊婦さんって食べた分だけ太る印象。
それがどうして私の場合、どこか身体、悪いのかってくらい(汗)、
ふつうに食べていたらどんどん痩せていく。
夜はすき焼き丼をがっついたり、おとなになってからやったことない
「デブ養成合宿」とも言える無謀な食生活を送っている。
おかげで周りの人たち(おもにエグさんと母上ですが)、
どんどん太っていく……(汗)。
で、本日のブログのタイトル、
「怖い先輩に毎日呼び出されている後輩、な気分」。
どういうことかと言いますと、そういちろうがちっとも降りてこないから、
お母ちゃん、毎日のようにお腹を柔らかくする静脈注射、
病院に行って打っているんです。
今日もソレ。怖い先輩(産婦人科)に9時に呼び出されたの(汗)。
先週の金曜から数えたら、もう5回も体育館の裏に呼び出されてる!!
(イメージです)
注射に加えて、そういちろうの心音、胎動、お腹の張りを計っている。
そういちろうは、お母ちゃんが甘いモノを食べているとき、
喜んじゃって、浮かれちゃって、ギュルギュルギュル~と、
元気よく動き回っている甘党息子。
お腹が引っ張られて痛いくらいに、元気はつらつ。
それなのに、機械をつけられた瞬間、シュンとなる(汗)。
「赤ちゃん、元気がないですねぇ」と、お医者さまに心配されるほど。
今日の計測でもやっぱり元気がなくて、
「もう一回計り直して反応が少ないようだったら即入院しましょう」と、
お医者さま。
入院なんて、いやいや!
これでどうだ(悪顔)。
そういちろうがシュン、としているときのために、
昨日デパ地下でマドレーヌ、買ってきたのだよ(笑)。
ハイ! めっちゃ元気に動き回ったのでした。
早くもそういちろうとの生活が思いやられるんですケド(汗)。
お母ちゃんのカバンのなか、甘いモンで占領されている絵が浮かぶ!
それにしても入院しなくて済んだ~。よかった~。
けれども怖い先輩(産婦人科)からは、
またまた明後日16時に体育館の裏に呼び出されたけどね。
そして、「もっと運動しましょう!」「もっと食べましょう!」
もっと! もっと! もっと! と言われていますが、
私、そうとう動いているし、そうとう食べまくっていると思うんです……。
つくづく妊婦は、アスリートだなぁと思うこのごろ。(((( ;°Д°))))
もうすぐ出産の、ほかのお母さんたち、どんなですか?