いつもより30分早く起きて、あせあせとキムチうどん食べて、
出勤前に動物病院へ。
2回目のワクチン、打ちにね。
そういえば今日でユタカさんがわが家に来て
ちょうど1ヶ月なんだねぇ(しみじみ)。
次の予定が詰まっていたので(10時~マタニティ・ヨーガ)、
病院が開くよりだいぶ早く行ったつもりだったけど、
先客が何匹かいたね。
飼い主さんたちどのヒトも、ユタカさん見て、
「ちっちゃーーーーーい!」って目を細めていたな。
「こんな時期、うちの子にもあったのよねぇぇぇ」って。
そういう話聞いていたら、いまの赤ちゃんユタカさんのこと、
たくさん目に焼き付けておこうと思ふ。
たくさんのイヌの匂いがする場所にキョロキョロ。
「じっとせい」と、お父ちゃん(エグさん)に
チャッキー
にされてしまったユタカさんです。
初めての診察台。
看護師のお姉さんにぺろぺろ愛想ヨシ子攻撃(笑)。
「ほれ、じっとせい!」
昭和風なわが家のお父ちゃん、けっこう厳しいです。
お父ちゃんの前では※シュン太郎になるユタカさん。
(※シュン、とおとなしくなること)
ただいまの体重、2.2キロ。
1ヶ月で約1キロ増えました。
「何か気になることありますか?」と獣医さんに聞かれて、
子犬なのに、あばらが出ていること、と私は答えた。
もうちょっとゴハン、あげた方がいいですかね?
ここ1週間くらい、コロコロの量、意図的に増やしてるんですけど、
ウ○コばかりが大量に出て(汗)……と、さらに質問。
なにかと我が子が気になるお母ちゃん(私)です。
「あばらはそんなに気にしなくていいですよ」と、獣医さん。
ユタカさんは、ボストン♀の、中の下くらいの体重だそうだ。
逆にエサをあげすぎて、肥満になる方が要注意らしい。
「歯も問題ないですね」
「うん、いまのところ、どこも異常はありません」
ほぉぉぉ。
「ほかに気になるところは?」
爪が伸びていることくらいですかね。
ただいま爪切り中のユタカさんです。
「写真撮っていいですか~?」(看護師さん)
どーぞどーぞ。
逆のお手手も爪切り中。
「それにしても、ほんとおとなしい、いい子ですね」(看護師さん)
いえいえ、内弁慶なだけですよ。
ホームだと大変ですよ。
とくにゴハンあげた後、大興奮!
ほら、私の手の甲、傷だらけでしょ?
そういうときのユタカさん、「デビル」って呼んでます(汗)。
ワクチンの説明を受けているお母ちゃんです。
この辺しか散歩しない子には4種のワクチンを勧めていて、
旅したり、水辺に行ったりする子には7種を。
うちのユタカさん、旅イヌ予定なので、迷わず7種をお願いすることに。
ごくまれに、ワクチン接種後、ショック症状を起こすワンコがいるそうだ。
注射して20分前後が危ないらしい。
「そういうときは様子など見ずに、スグに病院に連れてきて」と、先生。
先生いわく、約20年病院をやっていて、そういうイヌが2匹いたという。
そんなこと言われると、なんだか怖くなっちゃうなぁ。
いざ注射。
ワンともキャンとも泣かず、あっという間に終了。
「ホント、おとなしいですねー」(先生)
いえいえ、ぜひともデビルっぷり、見せてあげたい(汗)。
副作用もなく、無事2回目のワクチンは終了。
ところで私、勘違いしていたのだけど、
2回目のワクチンを打ったら、てっきり散歩に行けると思っていた。
ところが、3回目も打たないとダメなんだって。
てことはお散歩デビューは2月半ばか。
まだまだ家っ子デビル続行中の、
外づらだけはヨシ子な、内弁慶ユタカさんなのでした。