この数週間、激務ってワケじゃなかったけど、
週末もダラダラと原稿書いたりしていて、
ちょっとメリハリのない日々だったかな。
仕事のこと、これからのこと、考えることも多かったしね。
そういう時間、キライじゃないけれど、いまの仕事が好きだから……。
でも、今日くらいは、なーんも考えず、楽しもうと思った。
雨だけどね(笑)。
どうせ海で濡れるんだから(サーフィン)、
別に雨降っててもい~んだけどね。
行き先は一宮。
今日はエグさんの後輩、HG岡のクルマで出動。
彼はプロ・スノーボーダー。
映像を見せてもらったけど、すごい。切れてる。
そんな飛んじゃう!? 見直した(笑)。
けれど、海ではぺーぺー。
↑エグさんにワックス指導を受けています(笑)。
そして1ラウンド後、
昨日、仕事が遅くなり、ほとんど寝ていないようで、撃沈。
海のなかでみるみる顔が土気色になっていって、
大丈夫か!? って、エグさんと私、本気で心配した。
そんなHG岡は後部座席で寝かしておいて……。
北東風が強まってきたので、風が避けられる南方面に移動。
途中でベイ○アに寄り道。
(HG岡、クルマのなかに放置→窓は開けておきました 笑)
ペコちゃんとこのアイス、濃厚でうまー。
まずは部原をチェック。
うーん、風、入っているね……。
でも、晴れてきて気持ちいい~。
さらに南下。鴨川マルキ。
うーん、ヒト、多し……。
さらにさらに南下。
風はないけど、波もないな……。
すっかり波乗り難民(汗)。
キリがない。結局またちょいと北上し、
鴨川に戻りました。
ようやく起きてきたHG岡です。
このヒト、TOTAL4時間近く寝たんじゃないの?
右のオッサンとも合流し、みんなでサーフィン。楽しいね♪
そういや、1ラウンド目の一宮では、海のなかで知った顔にばったり遭遇。
うわー、Mじゃん。
「うわー、リッチャンじゃん」
ふたりで「うわーうわー」言い合った(笑)。
こんな広い海なのに、同じ時間、同じポイントに入るなんて、
こういう偶然もまた、楽し。
右に左に、何本かいい波いただきました。満足!
明日からまた、がんばろーって気になった。メリハリ。
おまけ。
今日はHG岡車。
いつもみたいにキャンパーではないから、冷蔵庫が付いていない。
小さめのクーラーボックス持参。
このなかに保冷剤と、
2種類のディップ&バケットを入れて持ってきた。
ディップはもはや私の旅メシの定番になっている、アボカドとタルタル。
2つとも10分そこそこで用意できちゃう、超簡単メニュー。
★要るもん
バケット、アボカド×1、レモン×半分、玉ねぎ×半分、
ゆで卵(今回は酢玉子を使用)×1、キュウリのピクルス×1、
マヨネーズ(多め)、塩、コショウ
・玉ねぎ半分、みじん切りにして、水にさらす
・バケットを食べやすい大きさに切る
・ゆで卵、ピクルスをみじん切りにする
・アボカドを切り、スプーンで潰しつつ、レモン汁をかける(変色を防ぐため)
・さらした玉ねぎの水を切り、アボカド、タルタルに半分ずつ入れる
・ふたつともマヨネーズ&塩コショウで、味付け
以上!
海から上がってきたオッサン3人に、
ほれ、食べなと振る舞うのでした(笑)。