生まれも育ちもコテコテの大阪人タニMは、エグさんの友だち。
私もわりと前から彼のことは知っていて、
タニMの弟とはバリ島にも行ったことがある。

そんなタニM、東京10年ぶり。
千葉の海は初めて。


「マジで!? いまって東京湾の下なん!?」
アクアラインに大騒ぎしながら、千葉上陸。
高校時代、修学旅行でディズニーランドに行った以来の千葉だって(笑)。


別冊リツコング-タニMです


タニMです。


別冊リツコング-たくさん呑んだね


彼がおみやげに持ってきてくれた芋焼酎、
3人でほぼ空けてしまいました(笑)。


別冊リツコング-御宿にて


南うねりの海水は、2mmのウエットスーツでは凍えるほど寒かった。
南風が吹くと、地球の自転による“コリオリ”の力により、
東へ向かう潮の流れが発生する。
東へ向かった海水の代わりに、海底から冷たい海水が浅瀬まで湧き上がり、
海水温が下がるそうだ。
そんななか、タニMは半袖のシーガル姿で、唇を青くしていた!
ダメだよ~、千葉なめちゃ(笑)。
8月でもめちゃくちゃ冷たい日、ふつうにあるからね~。



肌寒い御宿の波は、モモ腰たまに腹の、面ツル・ウェーブ。
「人
居てなくて、波めっちゃ余ってて、千葉ええわぁ。住みたいわぁ」
と、タニM(笑)。



片道平均300キロ以上走らないと
いい波にありつけることができない関西サーファー。
そう考えると、東京サーファーは恵まれているかもね。
1~2時間で、湘南、千葉、茨城。
2.5~3時間走れば、伊豆にも行ける。
いつでもコンスタントに波がある!


別冊リツコング-おっさんたち


2ラウンド終了後、カップラーメンをすするオッサンたちです……。
て、私も食べたけど(笑)。


帰り道、せっかくだからオノボリのためにレインボーブリッジを通ることに。


別冊リツコング-撮影中


踊る大捜査線のテーマソング、ふんふん♪
テンションあげあげのタニMです。


別冊リツコング-虹橋にて


フジテレビ、東京タワー、スカイツリーに大騒ぎ。


別冊リツコング-テンション・マックス


ほら、渋谷だよー。
109、見えてきたよー。
タニMのテンション・マックス!


別冊リツコング-ハチ公にて


ハチ公と握手(笑)!!


別冊リツコング-楽しかったね


久しぶりのコテコテ関西弁に、エグさんもうれしそうだったね。
タニMは、いまからクラブ、行くんだと。
元気なオッサンやで。
って、私と同い年ですが……(笑)。



おまけ。


別冊リツコング-本日のお買い物~


今回の旅メシの食材。


別冊リツコング-晩酌タイムです


昨晩、千葉に着いて食べた焼酎のアテ。
左下から。
・ナスとオクラとミョウガのふじっこ浅漬け(國井さんちのナス)
・キャベツふじっこ
・ちくキュウ(國井さんちのキュウリ)
・塩麹で漬けたささみとザーサイのサラダ
・モヤシとキュウリとやわらぎの和えたのん(Mっちゃんの マネッコ)


別冊リツコング-朝ごはんです


朝ごはんです。
・塩麹で漬けたささみとザーサイのサラダ(國井さんちのシソ)
・アボカドディップ
・タルタルディップ
・タラモディップ(大谷姐 からもらったメークイーン使用)
・肉じゃが(大谷姐からもらったメークイーン使用)
・ヨーグルト
・バケット


別冊リツコング-昼ごはんです


お昼はモツ雑炊(國井さんちのニラ)。


「ニラの匂いだけで酒呑めるわ~」(タニM語録)


この人、ここには書けない、いろんな語録残していったね(笑)。
海のなかでエグさんと思い出して、クククククっと笑ったわ。
またいつでも遊びにおいでよ。