いよいよ明日ですね。
バイク乗りによるチャリティ・イベント、MOTO AID2012
私も出演しますよ。
さっき編集部から送られてきた台本に目を通した。

私のパート、ほとんど何も書かれていなかった(笑)。
いつもな感じでアドリブですが、
楽しみましょう、盛り上がりましょう!!


★開催日時 2012/5/26(SAT) 開場10:00 ~ 閉場16:00(予定)
★会場 河口湖ステラシアター 
★イベント内容 
アーティストのチャリティー・ライブ、チャリティー・オークション、
二輪メーカー/インポーター、各サプライヤーメーカーのブース出展など
・主催:ボイス・パブリケーション
・共催:ナップス
・協賛:スズキ株式会社、ドゥカティジャパン、KTMジャパン、
ビー・エム・ダブ リュー、バイク王


明日まだなーんも予定がないアナタ!!
河口湖までひとっ走りしにくれば~?
無料だよ。天気いいみたいよ~。


★☆☆★★★★★☆☆★★★★★☆☆★★★★★☆☆


ずーっと前、わが家に来た方がね、
植物がいっぱいいて、驚いたそうだ。
家のなか、ベランダにも。


「なんで植物、好きなんですか?」みたいな質問を
その方は私にしたという。


そうしたら私、なんて答えたと思う?


「植物はウンコ、しないから」


まぁ、お下品(汗)。
そんなこと言っただなんて、全然覚えていなくて、
この間久しぶりに会った彼女から、まさかの報告。びっくり。


植物、いつから好きなんだろう。
子どものころは華道、わりと長いこと、やっていたけどね。
どうしても正座ができなくて、私だけ立ちながら
やらせてもらっていた。
フリーダムだね(汗)。


本格的に植物にハマったのは、実家を出た19のときか。
ガランとした殺風景な部屋、
なんとかして和める空間にできないものか。
それで思いついたのが植物だった。

そのころの私、クラブと花屋通いが趣味だったね(笑)。


旅がちな生活。
たくさん枯らして、かわいそうなことして、

結果たどり着いたのは、水がほとんど要らない植物。
サボテンとか多肉植物とか。


別冊リツコング-ようこそわがやへ


先日もプチ・模様替え。
このふたつの植物、両手で抱えて、家まで歩いた。
レオンに出てくるマチルダみたいだな(ずいぶん年取った)、
なんて思いながら(笑)、両手がふさがって不自由な私は、
えっちらおっちら、一生懸命歩いたのだった。


別冊リツコング-リニュ


アナタの定位置はここ。


別冊リツコング-多肉さんです


プリプリしたかわいい多肉植物は、ハオルチアという。
水は2週間に一度くらい。
冬季は1ヶ月に一度?


別冊リツコング-日光浴中


たまにこうやって光合成させてあげると、
葉っぱの緑とプリプリ感がkeepできる。


別冊リツコング-リニュ


もう一個の植物はこれ。サボテンくん。


別冊リツコング-サボテンくんです


1ヶ月に一回くらい?
霧吹きでシューッと吹きかけてチャンチャン。


イヌや動物も大好きだけどね、

植物も同じくらい好きだね。ウンコしないしね(笑)。