5月ももう折り返し地点ですか……。
ボーっと生きていたら、どんどん時間が経ってしまいますね。
でもこれが人生ってやつなのかもしれませんね。
気づいたら36ですもん!!


けれど、ボーっと生きていられるのって、

いい意味開き直っちゃえば、平穏無事というか、
すごく幸せなことかもしれない。


淡々とした毎日、楽しいことは自分たちで作ろう。
チーム國井は、月に一度はみんなで集まってワイワイ。

先週の金曜日は、エグさんの34歳のBDと、
2日早い母の日の合同パーティ。6人が集まった。


別冊リツコング-お手伝い


こういうときに一番張り切るのは、やはり母上。
彼女の指示のもと、動くチーム國井です。


別冊リツコング-今宵のガソリン


背番号5番、黙々と作業中(笑)。


今回の会費は1500円(中心人物は無料)。
酒は各自持ちより。
誰の負担も無きよう設定してあるのが、チーム國井スタイル。
家メシだからこその気楽さ、リーズナブルさで。


別冊リツコング-画伯の献立


母上作、“本日の宴会メニュー”。
3回も書き直して(笑)、結局右のモノに落ち着いた。


メインはエグさんなので、彼が好きな和食中心メニュー。


別冊リツコング-カツオくんです


近所で評判の魚屋さんで買った、カツオのお刺身です。


別冊リツコング-煮物です


母上の得意料理、ボリューム満点な煮物。


別冊リツコング-手羽の煮物です


これ、すごくおいしかったな。

醤油、砂糖、酢、トウガラシ、ローリエ、ニンニク、ショウガなどの
漬け汁に一晩漬けた、ちょっとスパイシーな手羽元のソテー。
今度マネしよう。


別冊リツコング-お漬け物です


母上の自家製漬け物。めちゃくちゃウマイです。


別冊リツコング-BDP中


そのほかに酢の物、果物なんかがわーっと出てきて、


別冊リツコング-羊羹でお祝い


エグさんといったら、ケーキじゃないでしょ(笑)。
GWに里帰りしたご近所さんB。
彼が買ってきてくれた地元の銘菓、塩羊羹に
ローソク立てた(笑)。34歳、おめでとー。


彼へのBDプレゼント、どうする~?
1週間くらい前からみんなで「うーん」と頭を悩ませた。
けっこうこだわりあるし、変なモンあげても喜ばないだろうし。


別冊リツコング-仲いいね


やっぱ「¥」がいいよね(笑)。
ちょっと生々しいけどね……。
でも、ジブンの好きなもん買えるしね。
近々エグさんと、先日オープンした木更津のアウトレット、
行ってこようと思います。


別冊リツコング-ものすごい喜びようです


母上には、


別冊リツコング-母の日もついでに(笑)


番長夫妻、私たちから、合同プレゼント。

先日の静岡サーフトリップ で買った電気ケトルと、

私も愛用しているKEENのサンダル と、
(まったく同じモノ、エグさんのお母さんにも差し上げた)
「カーネーションはキライ!」という母上。
それ以外の花がデコレートされた花束。


別冊リツコング-父に見せる


「お父さんにも見せてあげなきゃ♪」


喜んでもらえてよかったです。


夜が更けて、


別冊リツコング-お絵かき中


別冊リツコング-お絵かき中


別冊リツコング-お絵かき中


別冊リツコング-お絵かき中


でーきた♪ っと。


別冊リツコング-似てる~?


自称画伯(母上 左)と、
中・高美術部&芸術系の大学に進んだ娘(私 右)による、
エグさんの似顔絵大会。


みなさんのジャッジは……、


別冊リツコング-母娘対決


私の作品(右側)は、
「特徴はとらえてるけど、将来の、50がらみのエグさんだ」とか、
「老けすぎ、かわいそう!」とかいう声もチラホラ……。


左側の母上の絵は……。

ちょっと、ひどすぎやしませんか。
うちのダンナ、もっといい男だって(汗)!!


「おかーさんは、モノとか静止画描かせたら上手いけど、
人の顔は、センスないな」(by冷静な番長)


というのも先日、彼女がGW中に描いた、
小笠原選手の三振しているショット。
(すごいもん描きますよね……笑。詳細はこの日 のブログに)


別冊リツコング-小笠原選手です


これにね、顔を描き加えたんだって。


驚いた。


だって。


別冊リツコング-だ、だれ!?


(ノ゚ο゚)ノ


笑ゥうせぇるすまん 、じゃないですか!!


別冊リツコング-静物画は◎


番長が言うとおり、モノはほんと上手に描くのにね……。