○7時半起床。のち二度寝(汗)。


○10時~朝ごはん。


別冊リツコング-朝カレーです


夕べの白菜とチーズの洋風鍋のおダシを使って、朝カレー。
湯むきしたトマトと白菜とソーセージとゆで卵入り。


○11時ごろ弁当詰めた。


別冊リツコング-本日の弁当


・きんぴらゴボウ
・ナスのおひたし

・ジャガイモとタマネギのカレー粉炒め
・ハンバーグ+玉ねぎとエノキのソース+ゆで卵
・白米+ゆかり+ウニ海苔


○12時前、世田谷某所のなつかしの学舎に到着。


別冊リツコング-撮影中


すんごい風のなか、二輪教習おつかれさんです!


で、ここに何しに来たかというと、


別冊リツコング-撮影中


撮影中のエグさん。


別冊リツコング-視力測定中


視力測定中のエグさん。


エグさんの入校手続きでした。
いまは彼とオートバイに乗るとき、私が運転の“タンデム”だけど、
やっぱり2台で走れた方が、楽しみの幅、広がるかなぁと思い。
家には兄貴のスポーツスターも含めて3台あるからね。
ということは大型免許も取らないとか! 取るか!


○12時半すぎ、二子玉川でぶらり買い物。


別冊リツコング-じゃーね


……しようと思ったのだけど、駐車場はどこも満杯。


買い物は今度、平日のどこかで、仕事帰りに

待ち合わせて行こうってことになり。
いやはや東京はクルマで動きづらい街ですなぁ。


けれども。


○13時半ごろ、いま話題の代官山蔦屋書店 に到着。


別冊リツコング-駐車場


代官山の一等地に、平地の、こーんな広い駐車場があるなんて!
感動した!!!
以前この場所はNTTとノースウエスト航空の社宅跡地だったとのこと。
ちらっと店内を覗いたけど、趣味の分野に特化した
すごくすてきな大人の本屋さんだった。
時間が許すなら、何時間でも居られちゃうなぁ。
オートバイやクルマの本、わんさとあったよ。
やるなぁ、TSUTAYA!


別冊リツコング-オブジェ


本屋さんのほか敷地内には自転車屋、ダイニング、バー、カフェ、
ライカの専門店、輸入玩具屋なんかもあり、
イベントスペースでは、


別冊リツコング-イケちゃんと


あら、イケちゃん♪
先日出場した自転車5時間耐久レース で、
私たちのめんどうをいっぱい見てくれたイケちゃんです。


昨日、今日、明日の3日間、代官山蔦屋書店と
フランスのクルマメーカー、ルノージャポンとのコラボ・イベント
行われているのでした。それにお邪魔してきたの。


別冊リツコング-おフランス


テーマは個性を楽しむフランスの“小庭”。


期間中この場所は、本、野菜、花、インテリア家具、雑貨など、
ひとつのジャンルにとらわれないセレクトショップとなっている。


別冊リツコング-盆栽です


花が咲いたら、さぞきれいだろうねー。

こんなかわいい盆栽が売られていたり。


別冊リツコング-野菜に釘付け


はつらつとした、もぎたて野菜が売られていたり。
むむむ、や、安い!!!


別冊リツコング-真剣


スグに入りこむタチです……。
え、まじ、この大きなキャベツが200円!
いまってスーパーでしょぼくれた小さなキャベツが

300円で売られている時代だからね。
こりゃ買うしかないっしょ!


別冊リツコング-買い物ルンルン


甘酒を試飲したり……。


別冊リツコング-Rへい兄と


現在千葉で貸し農園 を営んでいる、学生時代の先輩、
Rへい兄がお野菜売っていました。


別冊リツコング-今日買ったもの


でっかいキャベツと、立派なブロッコリーはともに200円。
甘さマイルド、薫り高い玄米の甘酒が600円。
うーん、いい買い物した。


なかなか楽しめる催しだったな。

明日までやっているよ。お散歩がてらぜひぜひ。


○14時半~弁当タイム。


さてさて弁当、どこで食べよう。
路駐してクルマのなか!?
なんて思ったが、よき場所が見つからず、結局実家で。
家主(母上)不在のまま、いただきまーす。
ていうか母上、こんな激しい天気のなか、あなたお出かけですか!
相変わらずフットワークの軽すぎる彼女です……。


別冊リツコング-実家にて


その後、大急ぎでスーパーで1週間分の食材を購入し、
エグさんにクルマで送ってもらい、


○15時半~ご近所ヘアメイク、Mさんのアトリエにて。


別冊リツコング-Mさんのアトリエにて


ショッキングピンクの派手な靴下見せようとしたら、
なんだかお行儀の悪いかっこうになってしまいました(汗)。


先週、イベント の前にもお邪魔したのだけど、
そのときは時間がなくてトリートメントができなかったから、
今日やってもらったの。つやつやだ♪


ふたたびエグさんに迎えに来てもらい、帰宅後、猛烈下ごしらえ。


・鶏団子(今晩食べる用と冷凍用)
・豚ひき肉、鶏ひき肉の小分け→冷凍
・ささみ、鶏もも肉、豚薄切り肉の小分け→冷凍
・大量のキノコ類の小分け→冷凍
・ゆで卵×5


○20:30~夕飯。


別冊リツコング-晩ごはんです


・鶏団子とキノコの鍋
・レタスとカニかまとプチトマトのサラダ

・ナメコと國井さんちのワケギの湯豆腐

・ゴボウと豚の煮物
・ニンジンと玉ねぎとヒジキのバルサミコ酢煮


ちょっと食べ過ぎたな(汗)。
いまから風呂入って、じっくりストレッチ&エクササイズ予定。
明日は自転車系のトークイベント出演予定。
天気いいみたいね。何着ていこうかな~。


別冊リツコング-2000人越えた!


余談。
フェイスブック 、友だち2000人越えたよ♪