“一方通行”をモットーに運営しているtwitter
で、夕べフライング告知。
今年の夏ごろ、産経新聞出版
さまから本を出すことになりました。
2009年8月にオートバイで旅した、北米大陸横断本!
何年も続く出版不況。
一ヶ月前、甚大な被害をもたらした大震災……。
そんななか本を出版できること。
ジブンのなかで、大変意味がある特別なコトと思い、
これからやって来るちょっと忙しい日々を幸せに、
精一杯過ごそうと思います。
○photo by 声の大きなH社長
↑昨日
の大手町での打合せ。
あら、お顔を隠したりして、シャイなS尾編集長です(笑)。
このメンバーで本を作ります。
そんなわけで、出版の準備等あって、
(レギュラーの仕事を前倒しして取り組んだり、とか)
このごろの私は、純粋な休日というのを3/27
以来取っていない。
世知辛いご時世に、仕事があるということ。幸せな話ですね。
みなさん、ありがとう、ありがとう。
しばらく先まで、(たぶん)休み無しで励もうと思います。
だから、今日の日記タイトルに付いている“仕事7、呑み2、運動2”の、
“仕事7”というのは週/7日、毎日仕事、ということ。ドンと来い(笑)。
そして“呑み2”は、大切な友と過ごす息抜きの時間。
週にきっちり2回、設けています(笑)。
このごろは、サーフィンも、オートバイもしていないので、
(震災以来、一度も給油していません……。アシは自転車かデンシャ)
外で飲み歩く時間は、私の大切な趣味(笑)。
この写真はおととい
。
築地にて、大きなカキフライ越しのSちゃん(笑)。
彼は私の呑み友だちであり、バイク友だち
でもあり、パソコン
の師匠さま。
そして最後の“運動2”。
ジムに通う回数だ。
週に2回、加圧&JOG30分で、なんとか体型維持。
サーフィンをしなくなって、私、腕、細くなった……(笑)。
この間、ジムで計ったら、腕周囲が2センチ減っていた。
波乗りをしない日々=アドレナリンの出ない退屈な毎日、だけど、
ゆいいつ二の腕がホッソリしたことがうれしかったかな。ポジティブ(笑)。
サーフィンって、波に乗っている間はほんの一瞬で、あとはひたすらパドル。
ずーっとクロールをしているようなものだからね。
そりゃぁ、たくましくもなりますよ……。
いまのうちにしっかり絞る+筋トレで細くしなやかな筋肉を!
なんてことをたくらんでいます。ひひひ。
“仕事7、呑み2、運動2”。
意外とバランス、取れているんです(笑)。
これ以上に、何がいる?
仕事、友、健康に感謝しながら、出版に向けていそしもうと思います。
●コンセプトメイク中、“CYCLOUND
”、
Teeシャツ、ウォレット&ウォレットチェーン、髪留め新発売。ブログ
もよろしく! new!
●久しぶりの出演DVD、国井律子のバイク三昧
、まだまだ先行予約販売中。
●“基本一方通行”なTwitter
やっています。なんとかほぼ毎日更新中!