九州の神社の思い出・番外編 | 人生再発見 日本再発見 50歳からの何でもやってみる人生

人生再発見 日本再発見 50歳からの何でもやってみる人生

48歳くらいから、人生に対するスタンスが変わり、生きて元気なうちにやりたいことはやってみる!という日々をおくっております。

【綾杉るな先生のバスハイクに参加しました】
九州の神社について調べていくと、『神功皇后伝承を歩く』という本を出された綾杉るな先生のブログ「ひもろぎ逍遥」にたどり着き、いつも拝見していました。
綾杉先生が講師をされるバスハイクが毎月福岡で行なわれていると知り、どうしても参加したくなり、9月24日に参加させていただきました。
今回は糸島市をめぐるバスハイクでした。18名ほどの参加者でマイクロバスに乗って、神社や史跡、歴史資料館などを巡ります。途中、地域の名店や直売所などにも寄る盛りだくさんの内容でした。
最初に訪れた二見ヶ浦は「海の宮への通路」と伝わるのが納得できるような神々しさを感じました。櫻井神社もとても歴史を感じる場所でした。
神社だけでなく、歴史資料館や遺跡にも行きました。新町遺跡展示館は、この地方に見られる支石墓群の発掘現場がそのまま保存されています。弥生時代早期から前期のものだそうです。
昔からの雰囲気をとどめているような神社が多いのが、九州の神社の特色のような気がします。これからも、九州の神社にうかがってみたいと思います。