常識破壊!経験者こそ入門クラスを欲してる?! | KUNIの熱くダンスを愛するブログ

KUNIの熱くダンスを愛するブログ

ベリーダンスインストラクター、ベリーダンサーとして活動する私が想っていることを書いています。
その他、出演情報や、レッスンのことなど!!


もっと素敵に踊りたい!

だから練習する。

でも、練習の中で無意識に流してしまってる大切な事にも薄々気づいてる。

なのに、もう自分では何とかしようがない!!
今更入門クラスに戻るのもアレだし。

このままじゃ、年数だけ長くなっちゃうよ!!!

と焦るあなた。
このチャンスを見逃さないように!!伝えたい事があります。

「素敵に踊りたい!爪痕が残せるようなインパクトのある、個性が欲しい!」

なんて思って、新しく振付のWSを受けてみたり、新しい事にチャレンジする事は良くありますよね。9割のダンサーがそうして、1割のダンサーが何もせずに歴だけ重ねています。

9割の中に入ってるのに、イマイチ成長に繋がらない人のうち9割は実は

【すでにあるものを蔑ろにしている】

それがこの中にありますか?

■一つの動きをゆっくりと早くどちらも精度高く何度も同じ動きに出来る

■振付の中に出てくるコンビネーション片足で出来る

■3分同じ動きを続けていける

■繋ぎの動きのパターンを知っている

■コンビネーションをゆっくりでいいからミラーリングで踊れる 

一つでも出来ない事があったら、それが弱みに繋がり出来ない事が増えると感じる要因になります。

何故なら、これらは振付を踊る時に振付師が小細工を入れる大切なベースとなる事ばかりだから。

難しい振付を覚えられないのではなく、簡単な振付から段々とブラッシュアップしてくる過程を身体に落とし込む時期を経験してこなかった事にも原因があります。

その時期というのは、実は入門→初中級のあたりです。
しかし、この時期に新しい事を覚えたくなり、ステージにチャレンジする機会も増えるので、大切な基礎の練習を蔑ろにして、振付の踊り込みばかりをこなす練習方法に移行しやすいのです!!!

これがとても大きな間違いです。

ぶっちゃけ、入門生の方が基礎をやっている。

あのまま続けていたら、今頃はどんなに基礎が得意だっただろうか?

でも、もう入門には戻れない。

だから、作ります。

【経験者の為の入門知識ブラッシュアップレッスン3ヶ月コース】

このクラスに参加して3ヶ月みっちり基礎ばかりを噛み砕いて身体に染み込ませて行きましょう!

このクラスでやる事はとてもシンプル。

■コンビネーションのドリル練習

■アラブリズムのテンポを意識したステップでのリズムトレーニング

■動きの繋がりをスローモーションで反復練習

■毎週課題提出→フィードバックでブラッシュアップ


レッスンに出てあとは自主練。
だから差が出るし、生き残る人は勝手に自主練出来る人なんです。

でも、サポートがついていたらそうじゃない人も、習慣が出来る。

習慣さえついてしまえば、あとはただひたすらに淡々とこなせるセルフストイッカーの完成です!

上手くなりたければ、練習すればいいの!
だから、練習に何が必要で、どんな事をやったら身体に染み込みやすいか、レッスン中に大研究したものを一緒に実践!

このクラスでは、全てが経験者で全てが上手くなりたいと切望する仲間しか集めません!

だから、安心して経験者が上達して良いクラスになります。

経験者が入門レベルを練習する事になんの遠慮も要らないんだよ!KUNIは未だに入門レベルを大切にやっています。

これから先10年経ってもやり続ける。
だから先のベリーライフがあると思っています。

このお知らせを思わず最後まで読んじゃった!
私、ここから行ける気がするって感じたら、直ぐに知らせて!!!

限定12名のクラスで他には開講予定はありませんから、ここだけよ!


【今やらないでいつやる?経験者の為の入門知識ブラッシュアップレッスン3ヶ月コース】

■日程:
7/10,17,24,
8/7,14,21,
9/4,11,18,25

水曜日20:00〜21:20

■場所:中野ガーデンスタジオ

■料金:30000円

■定員12名

■お申し込み:6/10(月)20:00〜スタート

KUNI公式ラインへお名前(フルネーム)と申し込み動機とお悩みをお知らせ下さい。

※事前振り込みとなり欠席の場合やキャンセルの場合も返金は不可となります。

※クラスを欠席する場合は、アーカイブでの録画受講となります。

※無断欠席や反応が無くなった場合には、参加者の為の環境を守る為にレッスンの途中であっても参加不可とみなし、除名となる場合があります。

※レッスンで撮影した動画の一部をSNSに投稿する場合があります。

※当方はダブルスクールは禁止ではありませんが、内緒にして欲しいというご要望にはお応え出来ません。