握便富 | 宅男の台湾日記

宅男の台湾日記

 台湾に移住した津軽衆の宅男(中国語でオタクのことを宅男と呼ぶ)です。
 武術、読書に関しての宅男ですが、雪国津軽で育った僕には、南国台湾の風がとても暖かく感じます。
 台湾で思ったことや出来事など、駄文で綴っていきます。
 

宅男の台湾日記


宅男の台湾日記
 台湾のセブンイレブンには、握便當というごっついおにぎりのような食べ物が売っている。

 これは、卵やらソーセージやら肉鬚やら、ボリュームのある具材を豪快に米で包み込んだおにぎりのようなものだ。

 見た目の通り、かなりボリュームがある。

 小食な人ならこれ一個で十分かもしれない。

 けど、僕は大食漢なので、これだけでは足りず他にも食べる。

 今日は握便當のほかに涼麺という麺を食べた。

 台湾のコンビニでは普通のおにぎりも売っているけど、中の具材は日本とは別次元のものばかりで、おにぎりを食べても、なかなか満たされた気持ちになれない。

 だから、逆にこの握便富のように、いかにも台湾的な発想の食べ物をガツンと食べると、食ったーという気持ちになれる。

 味については、かなり濃い目で具材に統一感がないけど、たまに食べたくなるおにぎりだ。

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ
にほんブログ村