麻油鶏 | 宅男の台湾日記

宅男の台湾日記

 台湾に移住した津軽衆の宅男(中国語でオタクのことを宅男と呼ぶ)です。
 武術、読書に関しての宅男ですが、雪国津軽で育った僕には、南国台湾の風がとても暖かく感じます。
 台湾で思ったことや出来事など、駄文で綴っていきます。
 

 今日は、麻油鶏(まーようちー)を食べた。

 豪快にぶつ切りにした鳥を煮たスープだが、水を使わずに米酒で煮るのが正式な作り方だそうだ。

 店によっては、水で作った物が多く、これだと本格的な麻油鶏ではない。

 今日は、本格的な麻油鶏を出してくれるお店に行ってきた。

 さっそくスープを飲んでみると、アルコールは揮発しているものの、かなりお酒の味が残っている。

 飲んでいるそばから酔っぱらいそうだ。

 ショウガが効いていて、体が火照ってくる。

 このスープには効能があって、体を温めるのと冷え症に効くらしいが、その効果は食べている途中から実感できる。

 夏場食べるのには向かないが、冷え症の方にはとてもいい薬としての効果がある。

 冷えに悩む方お試しあれ。


 や
宅男の台湾日記