人生初のタイラバ船に乗り込み瀬戸内の海へ出船
タイラバ用にロッドもゲット。
炎月BBの69M。
ベイトなんだけど、グリップにトリガーが無いんだよね。
手に乗せるようなリールシートで、これがすげぇ楽ちんだった。長時間グリップ握ってるとトリガーで指痛くなるけどそれがない。
釣り方は至ってシンプル。
1.タイラバを沈める(20〜60m)
2.着底後、すぐ巻く
3.ゆっくりクリクリと一定スピードで巻く
4.あたりがあっても巻き続ける
5.たまにネクタイ(ピロピロしたラバー)が針に絡まってないか確認する。
を延々と繰り返す感じ。
コツコツっとあたりが来ると竿先がクンクンてなるので、そのまま巻くとググーと魚が乗る感じでフックアップ。
アワセもしない。
後はグリグリ巻き上げれば
はい、綺麗な真鯛の登場。
帰るまで生簀で活かしてくれて、港で船長さん自ら1匹づつ締めて血抜きまでしてくれるので、鮮度抜群で持って帰れます。
今回の釣果は30〜40cmクラスが5匹でした。
ちょい風強くて波強めだったけど、日本海に出たと思えば楽勝な船釣りでござんした。
さんさん丸さんオススメです。







