こんばんは!
子供から、自分が主役に
お花と天然石で
あなたの可愛いをオートクチュール♡
レジュフラワー講師
クリスタルワイヤージュエリーデザイナー
atelier Annabelle(アトリエ アナベル)
ほうじょう くにえです。
先週末は、小旅行に出かけて
気分もリフレッシュしたのて、
今週は、お仕事頑張らなくては!
6月は、イベント出展が続きます。
今日は、その1つ
ヨコハマハンドメイドマルシェについて
ご紹介いたします。
ここ数年、半年に一度、
出展するのが恒例行事となっている
ヨコハマハンドメイドマルシェ
ヨコハマハンドメイドマルシェと言えば
パシフィコ横浜で年に2回開催される
日本最大級のハンドメイドの祭典です。
今回も出展しますよ〜♪
ショップ名は、Kaleido Flower
いつも、仲良くしている
レジュフラワー講師5名ほどで
グループ出展しています。
最近は、
ディスプレイの形も決まってきて、
持ち物分担や役割分担も
自然とできているんですよ〜
ただ、今回は、1つだけ変更点があります。
いつもは、1ブースで
申込みをしていたんですが
今回は、2つのブースで申込みをしました。
アクセサリーを扱う
Kaleido Jewelry(カレイドジュエリー)
雑貨を扱う
Kaleido Flower(カレイドフラワー)
ハンドメイドマルシェのホームページで
出店者を検索する時は
この2つの店名で検索してください。
でも…
実際のブースは
2つのブースをつなげて、
1つのブースとしてディスプレイします
だから、これまでと実際のお店は
変わらずです!
トレードマークもこれまでと同じ!
トレードマークも、
いつもの春夏バージョンの
マーメイドです
このマーメイドを目印に
お店にいらしてくださいね。
今回のブースは、G-41・42
会場は、こ〜んなに広いんですよ!
G-41・42は休憩エリアの
右横あたりの角です。
(拡大できる方は、大きくしてみてください。
赤マルついてますよ)
今回は、わりといい場所だね〜って
話しているんですよ。
そろそろ、
ヨコハマハンドメイドマルシェの
ホームページの特集ページが
公開される頃なので、
お品書き登録をしなくては!
で、慌てて作品づくりに励んでいます。
今夜は、出来立てほやほやの作品を
ご紹介いたします。
ハッピーバード
こちらは、本物のお花で
パッチワークした羽を持つ
鳥のアクセサリーです。
ブローチ、または
ペンダントトップとして
お使いいただける2wayアクセサリー
さあ、この子たちは、
誰のもとへ飛んでいくのかな〜
【ヨコハマハンドメイドマルシェ2025】
日程 6/14(土)〜15(日) 11:00〜18:00
会場 パシフィコ横浜B.C.D
入場料 前売り券 1,000円
当日券 1,200円
ぜひ、ご予定を空けておいてくださいね♪
こちらを↓ポチっとお願いいたします。
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。 体験レッスンの詳細
日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。
本物のリーフとパールでつくるアクセサリーです。
ブローチ、ヘアアクセサリーなどをつくれます。

あじさいで柔らかなシフォン生地のような
アクセサリーをつくります。



中にアロマオイルを入れられます。


日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。

キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |