こんばんは!
子供から、自分が主役に
お花と天然石で
あなたの可愛いをオートクチュール♡
レジュフラワー講師
クリスタルワイヤージュエリーデザイナー
atelier Annabelle(アトリエ アナベル)
ほうじょう くにえです。
先週、ご新規の生徒さまが
お教室にいらしてくださいました。
その生徒さまのご要望は
「雲レジン」を体験してみたいとのこと
雲レジン
なかなか教えてくれるお教室が
見つからなかったんですって
そんな時、見つけたのが、
アトリエアナベルのブログ
このブログをご覧になられて
お問合せいただいたんですって
あ〜、ブログ書いてて、よかったぁ〜
レジン体験は、
2回目とおっしゃる生徒さま
1度目は、シリコンモールドを使った
ピアスをつくったそう
今回もシリコンモールドを使いますが、
難易度は結構高め!
360度丸いしずく型の
作品をおつくりいただきます。
球体なような形の作品をつくる場合、
2つの方法があります。
1つは、半円(半分)の
シリコンモールドを使い、
同じ形を2つつくって
その2つを合体する方法
もう1つは、球体(丸いしずく型)の
シリコンモールドを使う方法
アトリエアナベルでは、2つ目の方法
球体(しずく型)シリコンモールドを使って
雲レジンをおつくりいただいています。
球体がそのままつくれる
シリコンモールドは、つなぎ目がないので
美しい表面の作品がつくれるのがいいところ
でも、小さな穴からレジン液や
封入物を入れないといけないんですよね
しかも、作品の底辺が上になっている
シリコンモールドなので
逆さまにつくらなくてはいけないんですよ
だから、なかなか、
頭と技術を使う作品なんです!
でも、とても丁寧で器用な生徒さま
アドバイスをしっかり受け止めてくださり、
美しい雲がどんどん誕生していきます。
ブルーの濃さやぼかし方も
いい感じ
聞けば、生徒さまは、以前に
スワロフスキーのアート作品を制作して
海外の作品展に出品していたんですって!
どうりで、クラフトセンスが
人並み以上なわけですよね〜
ドキドキの型抜きも
もちろんバッチリ!
美しい青空に入道雲が浮かぶ
しずくチャームが完成しました。
すっかり、雲レジンづくりが
楽しくなった生徒さま
違う色でも
つくりたくなってしまったそうです。
さらには、
宇宙レジンもつくってみたいと
一歩先を夢見る生徒さまでした。
今後の彼女の作品が楽しみです。
こちらを↓ポチっとお願いいたします。
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。 体験レッスンの詳細
日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。
本物のリーフとパールでつくるアクセサリーです。
ブローチ、ヘアアクセサリーなどをつくれます。

あじさいで柔らかなシフォン生地のような
アクセサリーをつくります。



中にアロマオイルを入れられます。


日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。

キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |