こんばんは!
子供から、自分が主役に
お花と天然石で
あなたの可愛いをオートクチュール♡
レジュフラワー講師
クリスタルワイヤージュエリーデザイナー
atelier Annabelle(アトリエ アナベル)
ほうじょう くにえです。
今日、3月8日は「ミモザの日」
毎年、ミモザの日によせて
ミモザのアクセサリーを
つくってきました。
そうだ!今年も何かつくろう♪
と、思い立ったんですが、
家にあったミモザのドライフラワーは
すっかり変色して茶色になってました。
ミモザといえば、
色鮮やかな黄色ですよね〜
だから、ミモザは
ドライフラワーではなく、
レジンでつくりました。
いかがでしょうか?
ミモザのリースのピアスです。
よく見ると、カラーレジンで
つくってあるの、わかるでしょ
黄色レジン液で、
小さなコロコロをつくっていると、
なんだかイクラを
つくっているような錯覚に
でも、黄色いコロコロを
集合させてみると、
ちゃんとミモザになりました!
光に透けてキラキラ輝く
黄色いミモザ
う〜ん、可愛いと
我ながら思ってしまいました。
黄色いアクセサリーは、
気持ちが明るくなっていいですね〜
今日3月8日は、「国際女性デー」
女性の権利を守り、
ジェンダー平等の実現を目指すために
制定されました。
以来3月8日は女性に感謝を伝え、
ミモザのお花を贈る日とされています。
いつもお世話になっている方へ、
ミモザのアクセサリーを
プレゼントしてみませんか?
こちらを↓ポチっとお願いいたします。
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。 体験レッスンの詳細
日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。
本物のリーフとパールでつくるアクセサリーです。
ブローチ、ヘアアクセサリーなどをつくれます。

あじさいで柔らかなシフォン生地のような
アクセサリーをつくります。



中にアロマオイルを入れられます。


日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。

キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |