こんばんは!
子供から、自分が主役に
お花と天然石で
あなたの可愛いをオートクチュール♡
レジュフラワー講師
クリスタルワイヤージュエリーデザイナー
atelier Annabelle(アトリエ アナベル)
ほうじょう くにえです。
梅雨はどこへやら?
もう、連日の暑さにヘロヘロですよね〜
いつもの年は、1人の時は
なるべくエアコンを使わず、
やせ我慢していたんですが、
今年は、もう
迷うことなくエアコンのスイッチをオン!
次回の電気代が怖いけど、
仕方ありませんね〜
あなたも無理せず、
エアコンといいお付き合いをしてくださいね。
さて、今日は
先日のヨコハマハンドメイドマルシェで
オーダーいたいだいた作品を
ご紹介いたします。
マルシェで
気に入っていただいた作品は、こちら
紫陽花の下に、
天然石がシャラシャラ揺れるピアス
この色味と華やかさを
気に入っていただきました。
でも、彼女は、ピアスの穴は開けていない
パーツ交換ができるタイプの
アクセサリーなら、
その場でパーツ交換させて
いただくんですが、
あいにく、この作品は
パーツ交換ができないタイプだったんです。
そこで、同じデザインの作品を
オーダーいただくことになりました。
すると、お客さまから
こんなご相談をいただきました。
いつもイヤリングをつけていると
耳が痛くなってなってしまう…
ならば、痛くなりにくいパーツで
おつくりしましょう♪
これ、オーダーだから、
なせる技です!
2種類パーツを提案させていただきました。
1つめ目は、貴和製作所さんから出てある
ソフトフィットイヤリング
このパーツ、イヤリング派の方から
痛くなりにくく、見た目も
ピアスっぽくて可愛いと、
評判がいいんですよ〜
そして、2つ目のご提案は
樹脂のノンボールピアス
こちらも、軽くて痛くならないと
評判です。
お客さまは、どちらのパーツにするか、
しばらく悩まれました。
結果、ノンホールピアスで
オーダーいただくことに!
はい、こちらが完成品です。
2色のパープル系の紫陽花を重ねた
デザインは、とても華やかです。
紫陽花の下でシャラシャラ揺れるのは
水晶とタンザナイトの天然石
洗練されたおとなの女性の
色気が感じられる作品です。
昨日、作品が手元に届いたお客さまから
嬉しい感想をいただきました。
とても素敵!
ずっとつけていても、全然痛くならない!
気に入っていただけてよかった〜
ピアスやイヤリングパーツで
お悩みの方
金属アレルギー対応のパーツも含め、
今はいろいろなタイプのパーツが
販売されています。
あなたにぴったりパーツで
お好みのイヤーアクセサリーを
おつくりしますので
どうぞお気軽にご相談ください。
こちらを↓ポチっとお願いいたします。
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。 体験レッスンの詳細
日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。
本物のリーフとパールでつくるアクセサリーです。
ブローチ、ヘアアクセサリーなどをつくれます。

あじさいで柔らかなシフォン生地のような
アクセサリーをつくります。



中にアロマオイルを入れられます。


日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。

キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |