こんばんは!
子供から、自分が主役に
お花と天然石で
あなたの可愛いをオートクチュール♡
レジュフラワー講師
クリスタルワイヤージュエリーデザイナー
atelier Annabelle(アトリエ アナベル)
ほうじょう くにえです。
GW前半戦が終了しましたね。
楽しい思い出は、つくれましたか?
わたしは…というと
ワイヤージュエリーの
新しいプロジェクトに
参戦することになりました。
これ、なかなか思い切った挑戦なんですよ。
でも、現状からステップアップしたいと
ここ最近ずっと思っていたので
手を挙げたというわけ
これからの5ヶ月間、
ワイヤージュエリーデザイナーとして
また、インストラクターとして
一皮も二皮も剥けるために
集中特訓コースに飛び込んだ!
という感じかな?
まあ、手を挙げた時は、
ここまで深い深い企画とは
思ってなかったんですけどね
昨日から、
そのプロジェクトが本格始動しました!
さて、そのプロジェクトとは?
WJDA8周年特別企画
「Master of Jewelry Art」
マスターオブジュエリーアート
略して、"マイプロ"
マイプロとは、
「愛と愛で響き合い、光あう世界」
という壮大なテーマのもと
それぞれのメンバーが
自由な表現をジュエリーでする
という、企画です。
「愛と愛で響き合い、光あう世界」
これは、どういう意味?
自分にとって愛とは、なにか?
愛が響き合うってどういうこと?
光あうって?
それと、ジュエリーをどうつなげる?
漠然とし過ぎていて
雲をつかむよう…
先日、zoomで行われた1回目の
コンセプトメイキングでは、
今回のプロジェクト趣旨が、
そんなに奥深いだなんて思いもよらず、
うわべたけのことしか、言えませんでした。
そんなんじゃ、見る人を感動させる
ジュエリーなんてつくれない!
ということで、振り出しに戻り
考え直すことに
そして、昨日、
プロジェクトに参加するメンバーの
初顔合わせでした。
挨拶も早々に
それぞれのテーマの解釈
そして、つくりたいジュエリーを発表しました。
それぞれのテーマの解釈に
うなづき、自分の解釈と照らし合わせる
わたしは、なぜ
そう思うのか?
それには、何か
そうさせる要因があるのではないか?
自分を深く深く深掘る…
それをまた、言葉にすることで
頭の中が少しずつ整理されていく
昨日は、そんな2時間でした。
これから、もう少し頭の中を整理して
作品をデザインし、資材を揃え、
制作に入ります。
普段、あまり深く考えないわたしにとって、
深掘りしたり、デザインをつくり込むって
ものすごく大変な作業で
もう、頭が爆発しそうです
でも、5月中旬には、
リトリートも予定されていて
それまでには、デザインも決め、
資材調達も完了せねば!
あ〜、わたし、大丈夫かぁ
というのが、本音です。
でも、7月のお披露目パーティー、
そして8月の展示会に向けて
もう、わたしたちは、
走り出してしまいました。
もう、やるっきゃない!
マイプロの素敵な仲間たちは、こちら
右から、我らがリーダー
WJDA代表の岩田アキ先生
わたし、
ちぃちゃんこと道休千枝子さん、
ゆうちゃんことやまざき ゆうさん
こちらを↓ポチっとお願いいたします。
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。 体験レッスンの詳細
日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。
本物のリーフとパールでつくるアクセサリーです。
ブローチ、ヘアアクセサリーなどをつくれます。

あじさいで柔らかなシフォン生地のような
アクセサリーをつくります。



中にアロマオイルを入れられます。


日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。

キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |