こんばんは!
子供から、自分が主役に
お花と天然石で
あなたの可愛いをオートクチュール♡
レジュフラワー講師
クリスタルワイヤージュエリーデザイナー
atelier Annabelle(アトリエ アナベル)
ほうじょう くにえです。
まだ2月なのに
昨日は、駅に行くまでに
引越し中のお宅を5件も見かけました。
春から、新天地でのスタートに向けて
もう、動き出している方が
けっこういらっしゃるんですね〜
何を隠そう、わが家にも動きが!
一人暮らしをしていた娘が、
一時帰宅したんです。
家財道具をいっさいがっさい、
持って帰ってきたので、
娘の部屋だけに荷物は収まりきらず、
和室にも段ボールの山、山
これ、どうするの〜
娘が帰ってきて嬉しい反面、
山積みの荷物を見ると
あ〜、ストレス…そんな感じです。
今日は、そんなストレスなんて
忘れちゃいそうなステキなスマホケースを
ご紹介いたします。
由紀さんは、長年通ってくださる
リピーターさん
フラワーレジンクチュールの資格もお持ちの
器用な生徒さまです。
以前、おつくりになられたスマホが
ちょっとくたびれたということで
新しい作品をつくりにいらっしゃいました。
ちなみ、以前つくられた
スマホケースというのが、こちら
左側のが、由紀さんの作品です。
リースのモチーフがとても可愛いでしょう♡
さて、今回はどんなスマホケースに
なるのかしらね〜
ご持参になられたスマホケースは
淡いグレー
これに合わせるために
由紀さんが選んだのは、ブルー系の押し花
やっぱり、ブルー好きさんだから、
今回も、お花はブルー系ですね。
実際にスマホケースに押し花を並べて
デザインを考えます。
どうやら、イメージは
お花が湧きあがるような感じ
みたいです。
デザインが決まったら、
レジン液で押し花を貼っていきます。
何層にもレジン液を塗り重ねて
水鏡のように艶やかな表面を
つくっていきます。
さあ、完成したスマホケースを
ご覧ください。
なんてエレガントで
おしゃれなスマホケースなんでしょう!
前回の可愛い系とは
また雰囲気が違って
これまた、素敵ですね〜
見るたびに、テンションが上がる
そんなスマホケース
わたしのスマホケースと並べてみると
*左側がわたしのスマホケース
あら、すごい姉妹感✨
ちょっと嬉しくなってしまいました。
毎日、身近にあるスマホケースこそ
お気に入りのものを使いたいですよね〜
あなたのお気に入りスマホケースづくりの
お手伝いさせていただきます。
ご希望の方は、ご相談くださいね。
こちらを↓ポチっとお願いいたします。
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。 体験レッスンの詳細
日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。
本物のリーフとパールでつくるアクセサリーです。
ブローチ、ヘアアクセサリーなどをつくれます。

あじさいで柔らかなシフォン生地のような
アクセサリーをつくります。



中にアロマオイルを入れられます。


日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。

キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |