こんばんは!
子供から、自分が主役に
お花と天然石で
あなたの可愛いをオートクチュール♡
レジュフラワー講師
クリスタルワイヤージュエリーデザイナー
atelier Annabelle(アトリエ アナベル)
ほうじょう くにえです。
今日は冬至ですよ〜
今夜、家族も夕飯いらないということで
すっかり忘れてました。
冷蔵庫に南瓜があったので
これから南瓜を煮ようかなぁ。
先人たちの知恵をお借りして
柚子湯に入って温まり、
南瓜を食べて栄養補給して
寒い季節を乗り切りましょうね。
今日は、クリスマスシーズンに
ぴったりなペンダントをご紹介いたします。
ローズペタルのクリアペンダント
真っ赤な薔薇の花びらと
ビジューフレークをレジン閉じ込めた
ペンダント
クリスマスシーズンになると
なぜか不思議と赤いものを
身に付けたくなりませんか?
こちらの作品は、赤と透明感、
そしてキラキラも楽しめる一品
これ1つで、カッコよく
エレガントに決まる
一石五鳥ペンダントなんですよ。
はて?一石五鳥とは?
このペンダントの5つのおすすめポイント
①薔薇の花びらを楽しめる
②キラキラを楽しめる
③透明感を楽しめる
④革紐タイプなので、
かぶるだけで装着完了!
⑤長さ調整も自在!
忙しい朝にはぴったり!
わたしも、ヘビロテしている
ペンダントなんです。
こちらのペンダントを
インスタグラムでご紹介したところ
同じものをつくってほしいと
オーダーいただきました。
最初につくった
わたしが愛用しているペンダントは、
実はちょっと不満点がありまして…
せっかくシルバーの
キラキラビジューフレークを入れたのに、
革紐を通すためにつけたパーツで
隠れ気味になってしまったんです。
今回おつくりした作品は
ビジューフレークの量を多くして
はっきりとキラキラが見えるように
改善しましたよ。
はい、これでちゃんと
薔薇の花びらとキラキラと
透明感が楽しめるペンダントになりました。
こんな作品をつくると
色をつけて楽しむレジンもいいけど
やっぱり、透明感をそのまま楽しむのが
レジンの醍醐味なんじゃないかと
思ってしまいます。
オーダーいただいたお客さまも
とても喜んでくださいました。
どうぞ、こちらの
一石五鳥ペンダントをつけて
素敵なクリスマス&お正月をお迎えください。
こちらを↓ポチっとお願いいたします。
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。 体験レッスンの詳細
日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。
本物のリーフとパールでつくるアクセサリーです。
ブローチ、ヘアアクセサリーなどをつくれます。

あじさいで柔らかなシフォン生地のような
アクセサリーをつくります。



中にアロマオイルを入れられます。


日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。

キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |