こんばんは!

 

子供から、自分が主役に

 

お花と天然石で

あなたの可愛いをオートクチュール♡

 

レジュフラワー講師

クリスタルワイヤージュエリーデザイナー

 

atelier Annabelle(アトリエ アナベル) 

ほうじょう くにえです。





わたしがワイヤージュエリーを学んだ

WJDAでは、認定デザイナー、

インストラクター資格を更新するために

フォローアップ講座を受講することが

義務付けられています。


 

ただ、会費を納めれば、

資格を継続できるというシステムではなく、


デザイナー、インストラクターとしての

技術とマインドの確認をして

資格を継続する


という協会の考えに基づく、

フォローアップ講座なんですよ。




2023年度のフォローアップ講座が

先日、開催されました。


全国のワイヤージュエリーデザイナーが

zoomで顔合わせ


WJDA代表の岩田アキ先生の

講座を受講しました。



この日の講座のテーマは

『自分のためのジュエリー』



アキ先生から最初の質問は

「あなたがつくるジュエリーは

お客さまにとってどんなもの?」


各自、しばし、考えました。


人生に彩りを添えるもの

気持ちをサポートするもの

心をポジティブにしてくれるもの…


など、さまざまな答えがあがりました。



答えは、どれも正解


わたしたち、デザイナーがつくる

ジュエリーは、大量生産のアクセサリーとは

違います。





わたしたちが、紡いだ思い(エネルギー)が

形となったのが作品となるジュエリー


だから、つくり手の状態が

作品となるジュエリーのエネルギーに

あらわれるのです。





そうですよね〜(大きく、うなづく)


つくり手のモチベーションが

とても大事ですよね。




2回目のフォローアップ講座では、

お客さまのためのジュエリーについて

学びを深める予定です。


1回目の今回は、

まず、自分のためのジュエリーづくりで

この学びを実践してみました。


まずは、自分について深掘りしていきます。





わたしがなりたい自分って、

どいういう自分?


受講者が2人1組になって

質問を繰り返して深掘りしていくんですが、

これが、なかなか難しい


アキ先生に少しお手伝いしていただき、

わたしがなりたい自分が見えてきました。


わたしがなりたい自分は

『自分がときめく作品をつくる自分』


ときめくとは、ワクワクドキドキ、

心躍ること



そして、選んだのが

1組のアクアマリンでした。


心を潤し、人生を豊かに、

自由にしてくれる石、アクアマリン




さあ、デザインはどうしよう?


ジュエリーデザイナー、

インストラクターになってからは、


つい、つくりやすさやコスト、

見映えなどを優先に石選び、

デザインづくりをすることが

多かなっていたなぁ。


そんなしがらみを一切忘れて、

WJDAのワイヤージュエリーを

Instagramではじめて見て、

一目惚れした、その時の気持ちを

思い出しでつくることにしました。


わたしの中で、天然石アクセサリーは

ゴツくて男性的なもの


そんな概念を一瞬で覆してくれたのは、

繊細でキラキラする

ワイヤージュエリーだったんです。


どうしても、自分でつくってみたくなって

お教室へ通うようになったんですよね〜




そんなわたしの好きを詰め込んで

ピアスが完成しました。





ペンダントをつくることが多いんですが、

あえて、ピアス


華やかなピアスをワイヤージュエリーで

つくってみたいというのも

長年の夢でした。





淡水パールと天然石ビーズも

盛り盛りに





 初心に戻ってつくった

わたしの大好きがいっぱい詰まった

ジュエリー


見ているだけで、ワクワクドキドキ

どこにつけて行こうか、考えるだけで

心躍るジュエリーです。




なんとなくつくって、あとで、

テーマを当てはめる…


そんなつくり方をすることが

多かったわたし


先にテーマを決めて石を選び、

作品をつくることで

作品の意思がハッキリするということを

実感したフォローアップ講座でした。





 

 

 
LINE公式アカウント
ご登録はこちら!

こちらを↓ポチっとお願いいたします。

 

 

https://lin.ee/aIfmY8n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■近日中レッスンスケジュール 
11月4〜5日 ヨコハマハンドメイドマルシェ

最新スケジュール一覧 
申し込みはこちら

 

 

 

ワイヤージュエリー
ワイヤージュエリーレッスン、オーダー承っております。

 
image image 

 

ワイヤージュエリーの詳細

 

 

レジュフラワー®体験レッスン
体験レッスンの種類
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。


  
 

体験レッスンの詳細

申し込みはこちら

 

 

 

 

レジュフラワー®フリーレッスン
お好きなデザインのアクセサリーやスマホケースをおつくりいただけます。
 
 imageimage
 

 

 

フリーレッスンの詳細

申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

レジュフラワー®資格講座

日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。

   

 

 

ベーシック講座の詳細

スマホケース講座の詳細

申し込みはこちら

 

   

 

 

 


本物のリーフとパールでつくるアクセサリーです。
ブローチ、ヘアアクセサリーなどをつくれます。
image

すずらんアクセサリーを詳しく見る



あじさいで柔らかなシフォン生地のような
アクセサリーをつくります。

シフォンアクセサリーを詳しく見る



 

パッチワーク風アクセサリー詳細


 

image

パッチワークバタフライ詳細

 

 

 

ハッピーバード詳細



 
スキルアップレッスン
image
中にアロマオイルを入れられます。

アロマネックレスを詳しく見る




image

あじさいトレイ詳細



image      

バラレッスンを詳しく見る

 

 

ワークショップ
季節の題材に合わせて、様々なイベントやワークショップを開催しています。

 





ワークショップを詳しく見る
 

 

 

 

認定スキルアップコース
atelier Annabelle(アトリエアナベル)オリジナルのスキルアップコースは、あじさいやバラ以外のお花の加工を学びながら、大人の「可愛い」を追求したアクセサリーをつくります。 
日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
image image

フェアリーアクセサリー詳細

 

その他のコース
自然の恵みをぎゅっとレジンに閉じ込めたお花の雑貨とアクセサリーとアクセサリーをつくるコースです。 
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。


image

フラワーレジンクチュールの詳細

 


キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
 image

ビジューレジン詳細

 

 

レッスン風景
 
   image

 

 

レッスンスケジュール
レッスンメニュー
生徒様作品ギャラリー
アトリエアナベル作品ギャラリー
レッスンのご予約お問い合わせ