こんばんは!
子供から、自分が主役に
お花と天然石で
あなたの可愛いをオートクチュール♡
レジュフラワー講師
クリスタルワイヤージュエリーデザイナー
atelier Annabelle(アトリエ アナベル)
ほうじょう くにえです。
海外旅行が解禁になって、
街には、外国人観光客が増えましたよね〜
わたしもその波に乗って
大人の女子旅に行ってきました♪
行き先は、ベトナム🇻🇳
今日は、その旅行記その1です。
今回の旅行、
ご一緒していただいたのは、
ご近所のママ友さん
娘が赤ちゃんの時からのお付き合いなので
20数年来の友人となります。
お互い子育てを卒業し、
自由な時間を持てるようになって
初の女子旅を決行することにしました。
3泊5日、ダナンとホーチミンを廻る
なかなかの弾丸ツアーです。
早朝、成田空港を出発して
14時過ぎにダナン空港に到着!
時差は2時間なので、
日本時間ではこの時16時過ぎです。
初ベトナムの印象は、とにかく暑い!
太陽ギラギラ、真っ青な空に
木々の緑が濃い
なにか日本と違う空気感を感じました。
まずは、宿泊するホテルへ
ホテルのあるミーケビーチは
世界でも有数の美しいビーチなんですって。
ハワイに来たかと思うような
美しい景色でした。
ホテルに荷物を置いたら、観光に出発♪
とは言え、初Grab
果たして、うまくできるやら…?
Grabはアプリでの配車サービスなんですが、
ベトナムでの移動は、
とにかくGrabが便利なんですって。
英語もベトナム語もわからないわたし達
恐る恐るGrabに挑戦!
すると、あっという間に
車が迎えに来てくれました。
Grab、事前に行き先を
アプリに登録すると料金が表示され、
支払いもクレジットで完了できるんです。
だから、言葉がわからなくても
目的地まで連れてってもらえるんです。
車も綺麗だし、料金も格安、
Grab、とっても、便利!
あとで聞いた話ですが、
ベトナム人は、車やバイクには
お金をかけるそうで
新車を購入するんですって。
このあと、何度も
Grabにお世話になりましたが、
どの車もみんな綺麗で快適、
ドライバーさんもみなさん親切でした。
ダナンの中心街では
市場を見物し、歩いてダナン大聖堂へ
ピンクの教会は、観光客でいっぱいでした。
歩きまわってお腹がすいてきたので
早めの夕食にすることに♪
地球の歩き方を片手に
歩くこと15分
ちょうど帰宅ラッシュ時刻なのか、
道路はものすごいバイクと車
ベトナムは、ほとんど信号がないので
道を渡る時には、バイクと車が走る中を
突っ切るしかない!
冗談抜きに命からがら、
道路を横断して、目的地を目指しました。
なんとか、無事に目的地のお店に到着
いろんな意味の汗を
カラッと涼しい店内で乾かしたい
と思っていたのに…
なんとお店には、ドアがない!
つまりオープンエアで、エアコンがないんです。
え〜ん、涼しいお店での
お食事を期待していたのに…
あとで気付いたんですが、
ベトナムでは、食堂だってカフェだって、
エアコンがないのが普通なんです。
扇風機の風で涼みながら
いただいたのは、ミークアン
幅広のきしめんのようなお料理です。
海鮮の出汁がよく効いていて、
とても美味しかったです。
腹ごなしがてら、再び、テクテク…
こちら、ハン川にかかるロン橋です☟
藤井聡太7冠が初海外対局の時のニュースで、
ご覧になられたんじゃないでしょうか?
この橋の龍の部分の前で、
記念撮影してましたよね。
ちょうど日が暮れてきて
ライトラップが始まりました。
時間で、いろいろな色に変わるんですよ。
ロン橋は、車やバイクが走る横を
歩いて渡ることもできます。
こちらの写真をよ〜くご覧ください。
先頭に写っているバイク、
なんと4人乗ってるんですよ!
ベトナムのバイクは、交通規則上は
2人までの乗車だそうなんですが、
実際は"のせれるものは何でものせる"でした。
4人乗り以外にも、犬を何匹を入れた檻や
畳サイズの荷物など、驚くような状態の
バイクを見かけました。
ロン橋を渡り切ると、
夜市が開かれていました。
美味しそう海鮮がたくさん
これは、BBQにするみたいですよ。
本格的な揚げ物も美味しそうでした。
フードコートさながらの飲食ブース
なぜか、子供サイズのテーブルと椅子なんです。
ちょっと、居心地悪そうですよね。
写真を撮るのを忘れてしまったのが残念💦
夜市では、マッサージのお店も出てました。
さすがに、あそこでマッサージは
受けたくないですが、
地元の方々は結構受けてましたよ。
ベトナム1日目の冒険は、ここまで。
かなり刺激的なスタートでした。
〜追記〜
このあとはゆっくりホテルで就寝と
締めくくりたかったんですが…
そうはいかなかった!
上の階の部屋の中国人のカラオケが丸聞こえで
寝れない💦
結局、カラオケ大会は
夜中の12時近くまで続きました。
続きのベトナム旅行記は、
またの機会に書きたいと思います。
こちらを↓ポチっとお願いいたします。
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。 体験レッスンの詳細
日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。
本物のリーフとパールでつくるアクセサリーです。
ブローチ、ヘアアクセサリーなどをつくれます。

あじさいで柔らかなシフォン生地のような
アクセサリーをつくります。



中にアロマオイルを入れられます。


日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。

キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |