こんばんは!

 

子供から、自分が主役に

 

お花と天然石で

あなたの可愛いをオートクチュール♡

 

レジュフラワー講師

クリスタルワイヤージュエリーデザイナー

 

atelier Annabelle(アトリエ アナベル) 

ほうじょう くにえです。




今日でGWもおしまいですね。


楽しい思い出はつくれましたか?


わたしは、昨日、映画を観てきました。


昨年から話題になっていた

インド映画「RRR」です。


もう、上映している映画館が

少ないからでしょうか?


なんと、満員でしたよ〜


勧善懲悪、ダンスあり、歌ありの3時間!

用意したお菓子を食べる間もなく、

楽しみました〜


拷問シーンには、目を覆いたくなりましたが、

評判どおり、ど迫力の映画でした。


さすが、3時間上映の後は

トイレが大混雑でした(笑)


そうそう、予告でやってましたが、

この夏、インディージョーンズの新作が

上映されるんですって。


楽しみですね〜♪





さて今日は、レジュフラワー資格講座

ベーシック講座の第5回目の作品

「 ノースポールのステンドグラス風イヤリング」

ご紹介いたします。


なんとこの作品、ベーシック講座の

6つの課題作品の中で、講師たちの間で

一番難しいと言われている作品なんです。


だから、この日、わたしも生徒さまも

覚悟をもって挑みましよ。




さて、この作品のなにが難しいかって?


それは、ノースポールを

レジンコーティングするのも

テクニックがいるんですが、


なによりも、透かしパーツを

スタンドグラスのように色付けするのが、

難しいんです。


透かしパーツの隙間にカラーレジンを

入れていきます。





表側は、綺麗に色を入れられた〜と思っても、

透かしパーツを裏返しにしてみると…





あちゃー!

こんな風に、穴からカラーレジンがいっぱい

はみ出てしまうんです。


揺れるタイプのイヤリングなので、

イヤリングをつけてる姿を後ろから見たら、

このレジンが溢れ出た状態が

丸見えになってしまうんです。


それでは、残念な作品になってしまうので

カラーレジンが漏れがないように

修正していただかなくてはいけないんです。


今回も、根気よく

綺麗に修正していただきました。


ステンドグラス風透かしパーツができたら、

レジンコーティングしたノースポールと

ラインストーンを貼って完成となります。





生徒さま、よく頑張られました。


こんな素敵な

ステンドグラス風ノースポールイヤリングが

完成しました。





ステンドグラスの部分に光が入って

とても綺麗です。





初夏の風に揺れる大ぶりのイヤリングが

お顔周りの印象をパッと明るくしてくれます。



ちょっとテクニックはいりますが、

透かしパーツに、所々色を入れるだけで

ステンドグラスのような

美しいパーツをつくることができるんです。


お花のレジン加工だけでなく、

オリジナリティーあふれる作品を

つくる技術を学べる

レジュフラワーベーシック講座


だから、資格取得後、

作家として活躍されている方が多いんですよ。




人とは違う作品づくりをしたい!


そんなレジン作家希望の方にもおすすめな

レジュフラワーベーシック講座


詳細をご覧になりたい方は

こちらのページをご覧ください。




 

 


 

 

 
LINE公式アカウント
ご登録はこちら!

こちらを↓ポチっとお願いいたします。

 

 

https://lin.ee/aIfmY8n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■近日中レッスンスケジュール 
5月9日 カルチャープラザ平塚

最新スケジュール一覧 
申し込みはこちら

 

 

 

ワイヤージュエリー
ワイヤージュエリーレッスン、オーダー承っております。

 
image image 

 

ワイヤージュエリーの詳細

 

 

レジュフラワー®体験レッスン
体験レッスンの種類
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。


  
 

体験レッスンの詳細

申し込みはこちら

 

 

 

 

レジュフラワー®フリーレッスン
お好きなデザインのアクセサリーやスマホケースをおつくりいただけます。
 
 imageimage
 

 

 

フリーレッスンの詳細

申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

レジュフラワー®資格講座

日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。

   

 

 

ベーシック講座の詳細

スマホケース講座の詳細

申し込みはこちら

 

   

 

 

 


本物のリーフとパールでつくるアクセサリーです。
ブローチ、ヘアアクセサリーなどをつくれます。
image

すずらんアクセサリーを詳しく見る



あじさいで柔らかなシフォン生地のような
アクセサリーをつくります。

シフォンアクセサリーを詳しく見る



 

パッチワーク風アクセサリー詳細


 

image

パッチワークバタフライ詳細

 

 

 

ハッピーバード詳細



 
スキルアップレッスン
image
中にアロマオイルを入れられます。

アロマネックレスを詳しく見る




image

あじさいトレイ詳細



image      

バラレッスンを詳しく見る

 

 

ワークショップ
季節の題材に合わせて、様々なイベントやワークショップを開催しています。

 

ワークショップを詳しく見る
 

 

 

 

認定スキルアップコース
atelier Annabelle(アトリエアナベル)オリジナルのスキルアップコースは、あじさいやバラ以外のお花の加工を学びながら、大人の「可愛い」を追求したアクセサリーをつくります。 
日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
image image

フェアリーアクセサリー詳細

 

その他のコース
自然の恵みをぎゅっとレジンに閉じ込めたお花の雑貨とアクセサリーとアクセサリーをつくるコースです。 
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。


image

フラワーレジンクチュールの詳細

 


キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
 image

ビジューレジン詳細

 

 

レッスン風景
 
   image

 

 

レッスンスケジュール
レッスンメニュー
生徒様作品ギャラリー
アトリエアナベル作品ギャラリー
レッスンのご予約お問い合わせ