こんばんは!

 

子供から、自分が主役に

 

お花と天然石で

あなたの可愛いをオートクチュール♡

 

レジュフラワー講師

クリスタルワイヤージュエリーデザイナー

 

atelier Annabelle(アトリエ アナベル) 

ほうじょう くにえです。

 

 

 

ハンドメイド作家になる方法

 

 

いつかは、自分の作品を販売したい!

 

そんな夢を叶えるための

手段のひとつとしてあげられるのは、

資格取得です。

 

なにを隠そう!わたしも

その1人でした。

 

ハンドメイドが好きで作品づくりをしても、

はたしてその作品は、売るに値するの?

 

そんな不安な気持ちを後押ししてくれるのが

資格です。


 

ハンドメイド作品の価格を決めるには?

 

レジュフラワーベーシック講座は

カタチだけの資格ではなく、

資格取得後は、作家、講師として

きちんと活動できるテクニックとマインドを

学べる講座です。

 

 

 

 

だから、めでたく作家となった時には

自分の作品を安売りすることなく、

堂々とそれ相応の価格で販売してください

お伝えしております。

 

 

販売価格を上げる方法

 

先日、資格取得を目指して

レジュフラワーベーシック講座を受講中の

生徒さまから、ある質問をいただきました。

 

「作品の販売価格を上げるには

どうしたらいいですか?」

 

なるほど…

 

自分の作品に価格をつけるって

とても難しいことですものね。

 

そういえば、新人の頃、わたしも

先輩作家さんの価格を

参考にさせていただいていました。

 

そのうち、経験を重ねいくうちに

なんとなく、自分の作品の相応と思われる

価格付けができるようになるんですが、

最初は、そうもいきませんものね〜

 

 

例えばイベント出展する際など

「〇〇〇〇円以上の作品で」など、

規定があったとします。

 

もちろん、ご自身の作品に自信を持って

値付けしていただきたいのは

もちろんです。

 

でも、ちょっと自信がない…

 

そんな場合は、

作品に付加価値をつけるといいですよ。


 

付加価値のつけ方

 

1.花材をたくさん使って豪華な作品をつくる

 

レジュワーの場合、

お花をレジンコーティングして

アクセサリーパーツを付けて

アクセサリーに仕立てます。

 

1つのアクセサリーに使用する

お花の数を単純に増やせば、

自ずから豪華な作品がつくれます。

 

 

*スケルトンリーフを使ったペンダントと

ストール留め

 

 

でも、多くのお花をレジンコーティングするのは

手間も時間も資材代もかかります。

 

だから、作品の値段をあげることはできますが、

あまり、効率的ないい方法とは言えません。

 

 

 

 

2.アクセサリーパーツをアレルギー対応品にする

 

通常は、価格をなるべく抑えたいので

ピアスやイヤリング、ネックレスなどのパーツは

真鍮製なものを使うことがほとんどです。

 

でも、昨今は金属アレルギーを

お持ちの方が増えています。

 

だから、どんな方にもお使いいただけるように

あらかじめ、金属アレルギー対応のパーツを

使用して作品づくりをすることは

あなたの作品のブランディングする一つの方法です。

 

 

*レジュフラワーベーシック講座第3回課題作品

金属アレルギー対応のネックレス

 

 

 

 

 

3.組み合わせるパーツのグレードを上げる

 

レジュフラワー作品は、

レジンコーティングしたお花と

パールやラインストーン、チャームなどを

組み合わせてアクセサリーをつくります。

 

その組み合わせるパーツの

グレードをちょっと上げてみましょう。

 

 

 

 

天然石や淡水パールを使用すると

グッと高級感がアップします。

 

 

 

 

また、こんな風に可愛いチャームを

プラスするのもいいのではないでしょうか?

 

最近は、可愛いチャームが

いろいろ販売されていますので

ぜひ、探してみてください。

 

 

いかがでしょうか?

 

あくまで、わたしの所見ですが、

よろしければ、参考にしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
LINE公式アカウント
ご登録はこちら!

こちらを↓ポチっとお願いいたします。

 

 

https://lin.ee/aIfmY8n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■近日中レッスンスケジュール 
4月7日 13:30〜 残1

最新スケジュール一覧 
申し込みはこちら

 

 

 

ワイヤージュエリー
ワイヤージュエリーレッスン、オーダー承っております。

 
image image 

 

ワイヤージュエリーの詳細

 

 

レジュフラワー®体験レッスン
体験レッスンの種類
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。


  
 

体験レッスンの詳細

申し込みはこちら

 

 

 

 

レジュフラワー®フリーレッスン
お好きなデザインのアクセサリーやスマホケースをおつくりいただけます。
 
 imageimage
 

 

 

フリーレッスンの詳細

申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

レジュフラワー®資格講座

日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。

   

 

 

ベーシック講座の詳細

スマホケース講座の詳細

申し込みはこちら

 

   

 

 

 


本物のリーフとパールでつくるアクセサリーです。
ブローチ、ヘアアクセサリーなどをつくれます。
image

すずらんアクセサリーを詳しく見る



あじさいで柔らかなシフォン生地のような
アクセサリーをつくります。

シフォンアクセサリーを詳しく見る



 

パッチワーク風アクセサリー詳細


 

image

パッチワークバタフライ詳細

 

 

 

ハッピーバード詳細



 
スキルアップレッスン
image
中にアロマオイルを入れられます。

アロマネックレスを詳しく見る




image

あじさいトレイ詳細



image      

バラレッスンを詳しく見る

 

 

ワークショップ
季節の題材に合わせて、様々なイベントやワークショップを開催しています。

 

 

 

 

ワークショップを詳しく見る
 

 

 

 

認定スキルアップコース
atelier Annabelle(アトリエアナベル)オリジナルのスキルアップコースは、あじさいやバラ以外のお花の加工を学びながら、大人の「可愛い」を追求したアクセサリーをつくります。 
日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
image image

フェアリーアクセサリー詳細

 

その他のコース
自然の恵みをぎゅっとレジンに閉じ込めたお花の雑貨とアクセサリーとアクセサリーをつくるコースです。 
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。


image

フラワーレジンクチュールの詳細

 


キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
 image

ビジューレジン詳細

 

 

レッスン風景
 
   image

 

 

レッスンスケジュール
レッスンメニュー
生徒様作品ギャラリー
アトリエアナベル作品ギャラリー
レッスンのご予約お問い合わせ