こんばんは!
子供から、自分が主役に
お花と天然石で
あなたの可愛いをオートクチュール♡
レジュフラワー講師
クリスタルワイヤージュエリーデザイナー
atelier Annabelle(アトリエ アナベル)
ほうじょう くにえです。
春を告げるお花として人気のミモザ
お花屋さんや街のディスプレイでも
黄色いミモザをあちこちで見かけます。
先日伺ったロイヤルパークホテルニッコーさんの
ロビーにも、たっぷりのミモザを使った
フラワーアレンジが飾られていました。
迫力満点のアレンジに
思わずうっとりしてしまいました。
本日、3月8日は国際女性デー
ミモザの花は、そのシンボルとされています。
国際女性デーは、
すばらしい役割を担ってきた
女性たちによってもたらされた
勇気と決断を称える日です。
イタリアの「ミモザの日」は有名で、
FESTA DELLA DONNA(フェスタ・
デラ・ドンナ=女性の日)」とされ、
女性に感謝を込めて、母親や妻、友人
会社の同僚などに愛や幸福の象徴でもある
ミモザが贈られているんですって。
先日、ミモザをイメージした
クリスタルワイヤージュエリーを
ご紹介させていただきました。
ミモザイエローにこだわって
イエローカセドニーの天然石ビーズを
購入してつくった1品です。
せっかく手に入れたミモザイエローを使って
もう1作品、ミモザのジュエリーを
つくってみました。
ふわふわと風になびく小さな黄色いのミモザを
イエローカセドニーとペリドットで表現した
水晶のジュエリー2品です。
いかがでしょうか?
こちらの2作品、来週の
シナリストカフェにお持ちする予定です。
イギリスの経済誌「エコノミスト」が
主要な29か国を対象に
女性の働きやすさを評価した
ランキングを発表し、
日本は最下位から2番目だったそうです。
いつか、国際女性デーが
特別な日でなくなる社会になるといいですね。
こちらを↓ポチっとお願いいたします。
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。 体験レッスンの詳細
日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。
本物のリーフとパールでつくるアクセサリーです。
ブローチ、ヘアアクセサリーなどをつくれます。

あじさいで柔らかなシフォン生地のような
アクセサリーをつくります。



中にアロマオイルを入れられます。


日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。

キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |