こんばんは!
子供から、自分が主役に
お花と天然石で
あなたの可愛いをオートクチュール♡
レジュフラワー講師
クリスタルワイヤージュエリーデザイナー
atelier Annabelle(アトリエ アナベル)
ほうじょう くにえです。
今日は、パーツの仕入れで
みなとみらいまで行ったので
ついでに映画を観てきました。
「耳をすませば」
ジブリ版が好きで観たいと思ったんですが、
実写版もなかなかでしたよ。
やっぱり、ハッピーエンドの映画いいものですね〜
さて、今日ご紹介するのは
カルチャースクールの生徒さま作品です。
そろそろ2022年も終盤戦!
今年な締めくくりとなる
大作に取り掛かっていただいております。
大作には、ちょっと手間をかけています。
その制作の待ち時間を利用して
もう1作品、小さな作品にも
挑戦していただきました。
初心に返って、シリコンモールド作品です。
シリコンモールド作品て、簡単そうに見えて
実は、案外奥が深いんですよね〜
一度にたくさんのレジン液を入れずに
何層にも分けて硬化
そして、気泡が入らないように
細心の注意を払います。
レジンアクセサリー講座に
長く通っていらっしゃる生徒さまたちなので
ただのシリコンモールド作品ではつまらない!
ということで、メタリックラインを
入れていただくことにしました。
メタリックラインは、
ネイル用のパウダーを使うと
発色のいいメタリックカラーを
つけることができるんですよ。
さあ、仕上がり具合はこんな感じです。
ボリューム感のあるハートはヘアゴムに
たっぷりのベリーが実りの秋にぴったりですよね。
さりげなく入れたメタリックラインも
素敵です。
こちらは、オマケ
ご自分の作品を撮影されてる
生徒さまのスマホ越しに
撮影させていただきました。
生徒さまも、とても満足そうでした。
そして、こちらの生徒さまは
小ぶりなハートを2つ
ピアスもいいけど、
ピンバッヂにしてもいいなぁと
おっしゃってましたよ。
こんな風にメタリックラインを入れると
グッと作品クオリティーが上がるので
ぜひ、お試しくださいね。
メタリックハートも完成しましたが、
無事に、大作の下準備も完了しました。
次回は、その続きに取り掛かる予定です。
来月もまた、楽しみです。
こちらを↓ポチっとお願いいたします。
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。 体験レッスンの詳細
日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。
本物のリーフとパールでつくるアクセサリーです。
ブローチ、ヘアアクセサリーなどをつくれます。

あじさいで柔らかなシフォン生地のような
アクセサリーをつくります。



中にアロマオイルを入れられます。


日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。

キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |