こんばんは!
子供から、自分が主役に
お花と天然石で
あなたの可愛いをオートクチュール♡
レジュフラワー講師
クリスタルワイヤージュエリーデザイナー
atelier Annabelle(アトリエ アナベル)
ほうじょう くにえです。
行楽の秋です。
先週末、ゆるキャン△の聖地
「ふもとっぱらキャンプ場」へ
家族キャンプに行ってきました!
広大な草原に広がる空!
ふもとっぱらが、
こんなに広いとはびっくりです。
でも、富士山の姿は見えず…
まあ、雲が晴れることを期待しつつ、
まずは陣地を構えねば♪
キャンプ女子を目指す娘が、
1人でテントをたてることに
しかし、結局うまくいかず、
ガマンしきれなくなった父が参加して
ようやく、寝床は完成となりました。
頑張れ、キャンプ女子!
この日、ふもとっぱらでは、肉フェス開催中!
盛り上がってました。
わが家も、岡村牛をゲット!
普段、手を出さないような牛肉に
テンション上がります。
野菜もほしい女子軍のリクエストで
近くの道の駅へお出かけすることに
ところが …せっかく行ったのに、
普通の野菜は売り切れ!
残っていた巨大な蓮芋の葉柄を
どうしても買うという娘
生け花にしたら、カッコよさそうでしょ。
お味は、美味しくなさそうだけど、
まあ、面白そうだから、
ディナーの一品にすることに決定となりました。
キャンプ場に戻り、宴の準備にとりかかります。
秋の夜は早く訪れ、
あっという間に暗くなりました。
焚き火が主役の晩餐スタート!
炭火で焼いた岡村牛は、
ここ最近食べたお肉の中で一番美味しかったです。
じっくり煮込んだポトフと
スパイスたっぷりホットワインも
美味しいくいただき、
身体が芯から、あったまりました。
ところで…
問題の蓮芋の葉柄
皮を剥いて焼いてみました。
癖はないけど、スカスカな食感が微妙な感じ
予想通りの残念なお味でした。
キャンプ場の夜は早く、
お腹がいっぱいになったら、就寝です。
キャンプ場では、脱SNSを心がけて
健康的に早寝しました。
そんなに寒くなかったおかげで、
寝袋だけで朝までぐっすりzzz…
翌朝、お天気は曇天
雨予報だったのに、降ってないだけましか
残念ながら、
今朝も富士山を拝むことはできなかったけど、
一瞬の晴れ間を逃さず写真におさめました。
朝食は、娘作のキューバサンド
本物のキューバサンドとは
かけ離れた見た目らしいけど、
本物を知らないわたし達は、
美味しくいただきました。
そして、余った食材でつくったトマトオムレツ
朝から、なかなか豪華でした。
ちょうど、が食べ終わる頃から
雨が降り出しちゃいました。
小雨降る中の片付けとなりました。
テントは、ビショビショのまましまう羽目に
家に帰って、干さないとね〜
まあ、仕方ない
にわかキャンプ女子の大活躍で
片付けは、はかどりました。
帰りの車では、爆睡の娘
帰路渋滞もなく、無事に帰還!
お疲れさまでした。
すっかりリフレッシュした
楽しい2日間でした。
ホテルステイもいいけど、
自然を満喫できる秋キャンプ、オススメですよ。
まだ、キャンプで使った荷物と
たくさんの洗濯物を片付け切れていないんですが、
ゆっくり、片付けようと思います。
こちらを↓ポチっとお願いいたします。
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。 体験レッスンの詳細
日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。
本物のリーフとパールでつくるアクセサリーです。
ブローチ、ヘアアクセサリーなどをつくれます。

あじさいで柔らかなシフォン生地のような
アクセサリーをつくります。



中にアロマオイルを入れられます。


日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。

キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |