こんばんは!
子供から、自分が主役に
お花と天然石で
あなたの可愛いをオートクチュール♡
レジュフラワー講師
クリスタルワイヤージュエリーデザイナー
atelier Annabelle(アトリエ アナベル)
ほうじょう くにえです。
3連休初日、いかがお過ごしでしたか?
今日はお天気ももって、行楽日和でしたね。
明日からはしばらく台風の影響で
雨が続くようです。
被害が出ないことを願います。
今日は、原石ジュエリーを2つご紹介いたします。
左がアメジスト、
右がフローライトのジュエリーです。
こちらは、先週の土曜日、
WJDA認定デザイナーフォローアップ講座で
つくったものなんですよ。
WJDAでは、認定デザイナー資格を更新する際、
技術の確認を兼ねて、フォローアップ講座に
参加することが必須になっているんですよ。
WJDAは、なんて手厚い協会なんでしょう!
フォローアップ講座は、
オンラインで開催されます。
フォローアップ講座は、全国で活躍する
認定デザイナーさんのお顔を拝見することができ、
協会代表の岩田アキ先生から
直接ご指導いただける滅多にないチャンスです。
今回の課題作品は2つ
苦手な人が多い原石ジュエリーのつくり方を
復習しました。
まずは、アメジストから
完成も間近のところで、ワイヤーの交差を発見!
直そうとしているうちに
ワイヤーが切れてしまうという
アクシデント発生!
振り出しに戻ることに
でも、なんとか追いつきました。
ホッとしたころで、第2部に突入です。
続きまして、フローライトの
ジュエリーにはいります。
今度は、落ち着いてワイヤーと向き合い、
いい感じで巻けました。
ここまで、息つく暇もなく3時間!
すご〜く、集中しました。
みんな集中から解放されて
ホッとしての集合写真です。
講習後、装飾を完成させたのが
こちらの作品になります。
更新料を支払うだけで
認定資格を持ち続けられる資格も多くあります。
そんななか、WJDAでは、
認定資格者の技術力を保つために
こんな努力をしているんですよ。
だから、わたしたちは、誇りを持って
WJDA認定デザイナー、
WJDA認定インストラクターと名乗っています。
こちらを↓ポチっとお願いいたします。
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。 体験レッスンの詳細
日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。

本物のリーフとパールでつくるアクセサリーです。
ブローチ、ヘアアクセサリーなどをつくれます。

あじさいで柔らかなシフォン生地のような
アクセサリーをつくります。





日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。

キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |