こんばんは!
子供から、自分が主役に
お花と天然石で
あなたの可愛いをオートクチュール♡
レジュフラワー講師
クリスタルワイヤージュエリーデザイナー
atelier Annabelle(アトリエ アナベル)
ほうじょう くにえです。
8月は、バースデー月間!
私自身も8月生まれなんですが、
母も8月が誕生日なんです。
誕生日プレゼントは、いくつになっても
もらったら、嬉しいもの
だから、日頃の感謝の気持ちを込めた
母への誕生日プレゼント探しが
毎年の恒例行事になっています。
誕生日って、毎年同じ時期にやってくるので
プレゼントを考えるのって
結構、難しくありませんか?
季節が違えば、
プレゼントのレパートリーも増えるのにって、
思うんですよね〜
でも、今年は母へのプレゼント探し
迷いませんでした。
今年のプレゼントは「トルコランプ」って
決めていたんです。
というのも、昨年、私がつくった
トルコランプを見た母が、
「ほしいなぁ」と言っていたからなんです。
トルコランプづくりでお邪魔したのは
茅ヶ崎にあるらんぷ亭さんです。
実は、これまでに2作品
つくらせていただいているんです。
お店に伺うまでは、普通の形のトルコランプを
つくるつもりだったんですが、
いろいろな種類のランプを見せていただいたら、
心変わりしちゃいました。
今回は、人感センサータイプのランプを
つくることに
ちなみに、一緒に伺った友人たちは
ディフューザータイプのトルコランプを
選んでいましたよ。
デザインは、ブルーが好きな母のために
ブルーのガラスをいっぱい使って
グラスのような土台に
ガラスとビーズを接着剤で貼っていきます。
ほら、全面を埋めることができました。
一緒にいった友人たちのトルコランプも
きれいにガラスが貼れました。
これに、ガラスな隙間に
石膏を入れて完成になります。
1週間後、私の手元には完成した
トルコランプが届きました。
ブルーと白のコントラストが
美しいじゃありませんか!
点灯してみますよ。
わぁ、トルコブルーがきいていて
エキゾチック
とても素敵です〜♡
人感センサータイプなので
暗い所では、人の気配を察知すると
自動的にランプが点灯するんですよ。
魔法使いになった気分で、
何度も手をかざして点灯を繰り返しちゃいました。
点灯するたびに、ワクワクする
トルコランプ
これなら、きっと母も喜んでくれることでしょう。
プレゼントする日が
今からとても楽しみです。
私も、自宅用に欲しくなってしまいました。
こちらを↓ポチっとお願いいたします。
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。 体験レッスンの詳細
日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。

本物のリーフとパールでつくるアクセサリーです。
ブローチ、ヘアアクセサリーなどをつくれます。

あじさいで柔らかなシフォン生地のような
アクセサリーをつくります。





日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。

キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |