こんばんは!

 

子供から自分が主役に!可愛いを仕事にする

 

カルチャースクール5件で教える

レジュフラワー講師

 

Atelier Annabelle(アトリエ アナベル) 

ほうじょう くにえです。




3.11


あれから、もう9年が経ちました。


あるアナウンサーが、

東北が被災地と呼ばれなくなる日がくるまで

復興は終わらないと言っていました。


深い言葉ですね。




さて今日は、私がただいま勉強中の

クリスタルワイヤージュエリーのご紹介です。


先週、森川さいこ先生のもとへ

WJDAブランディングコース4回目の

レッスンに行ってきました。






前回は、ルースとポイントという

違う形の天然石を合体させるという難題でした。


今回は、さらなる難題が与えられるのでは…

と、不安に思いながら、レッスンへ向かいました。



すると、4回目のお題は…


なんと

『花かんむりをイメージしたチョーカーネックレス』



先生のサンプルを見て、ワーイと

心の中で叫んでしまいました。



さいこ先生のインスタや

WJDAのホームページで見たことある作品だ!


いつかは、こんなのをつくってみたい

と、思っていた作品です。


でも、これ、絶対難しいに違いないぞ…

気を引き締めて取り掛かりました。




先生がご用意してくださった石の中から

私が選んだのは、薄いグリーンの

グリーンアベンチュリン


光に透かすと細かいキラキラが綺麗な石です。


グリーンは、癒しを与える色


洞察力を高める石と言われ、

何か新しいことを始める時に

持つといい石なんですって。



まずは、主役のグリーンアベンチュリンを

ワイヤリング


スタイリッシュに見えるので

より線を使って巻いてみました。




より線は難しいけど、練習のつもりで挑戦です。


次は、花かんむりの土台となるより線に

グリーンアベンチュリンを固定します。



さあ、固定できました。

ここから、いよいよ飾り付けです。


でも、どこから始めていいやら?


すると、さいこ先生が

「大きいパーツを先に付けてから、

間を埋めるようにしたら、いいですよ。」


なるほど、その戦法で攻めることに



しばし、無言の製作タイム…



レッスンの時間内にここまで完成しました。



ようやく、先が見えてきたところでの時間切れ!


なんとか中央部分は、ほとんど完成しました。


ワイヤー部分を隠すように飾り付けていたら、

なんだか盛り盛りになってしまいました。


あとは、土台の両端まで飾りを付けて完成です。




消えてコツコツと仕上げをしました。



花かんむりをイメージした

チョーカーネックレスの完成です。




首元を華やかさを演出する超大作〜



パールと天然石ビーズをふんだんに使った

ゴージャスな花かんむりチョーカーネックレス


パーティーにつけて行ってもいいくらい

華やかなに一品になりました。




今回の反省点は?


無計画に製作をしたこと


これはこれで素敵な作品になったと思いますが、

デザイナーとしては、ダメダメなんです。


つい盛りすぎて

コストがかかりすぎてしまう


これって、問題ですよね。


これを解決するために

次回は、あらかじめデザインを決めてうえで

つくり進めていくということを

心がけたいと思います。





 

LINE公式アカウント
ご登録はこちら!

こちらを↓ポチっとお願いいたします。

 

 

http://nav.cx/oaYWUrO

 

 

*LINE公式アカウントにご登録された方には、メンバー登録料500円割引きクーポン券をプレゼントいたします。

 

 

 

 

 

 

■近日中レッスンスケジュール 
3月上旬のレッスンスケジュール

  3月12日 10:00〜
最新スケジュール一覧 
申し込みはこちら

 


 

レジュフラワー®体験レッスン
体験レッスンの種類
体験レッスンには、お花の形そのままにつくるピアスorイヤリング、シリコンモールドを使ってつくるネックレス、押し花でつくるバレッタがございます。

  
 

体験レッスンの詳細

申し込みはこちら

 

 

 

 

レジュフラワー®フリーレッスン
お好きなデザインのアクセサリーやスマホケースをおつくりいただけます。


  

フリーレッスンの詳細

申し込みはこちら

 

 

 

 

レジュフラワー®資格講座

日本レジュフラワー®協会認定のベーシック講座、スマホケース講座の資格を取得するコースです。
レジュフラワーの販売やお教室開講を目指します。

   image  image

ベーシック講座の詳細

スマホケース講座の詳細

申し込みはこちら

 

   

 

 

 

スキルアップレッスン
  中にエッセンシャルオイルを入れられます.
image

アロマネックレスを詳しく見る



image      

バラレッスンを詳しく見る

 

image

ステンドグラスカラーリング

 

淡水パールとローズボール詳細

 

 

 

 

 

ワークショップ
季節の題材に合わせて、様々なワークショップを開催しています。
  
     image
本物のお花でつくるアロマネックレス
5月1日(金)10:30〜12::30
ワークショップを詳しく見る
 

 

 

 

認定スキルアップコース
atelier Annabelle(アトリエアナベル)オリジナルのスキルアップコースは、あじさいやバラ以外のお花の加工を学びながら、大人の「可愛い」を追求したアクセサリーをつくります。 
日本レジュフラワー®協会初の認定スキルアップコースなので、受講されると日本レジュフラワー®協会からディプロマが発行されます。
image    image

フェアリーアクセサリー詳細

 

その他のコース
自然の恵みをぎゅっとレジンに閉じ込めたお花の雑貨とアクセサリーとアクセサリーをつくるコースです。 
受講後はディプロマが発行され、販売、お教室開講ができます。


image

フラワーレジンクチュールの詳細

 


キラキラ輝くビジューフレークを使ってつくるレジンアクセアサリーです。応用は自由!
1DAYでディプロマを取得できます。
   image

ビジューレジン詳細

 

 

レッスン風景
レッスン風景レッスン風景レッスン風景   image

 

レッスンスケジュール
レッスンメニュー
生徒様作品ギャラリー
アトリエアナベル作品ギャラリー
レッスンのご予約お問い合わせ