ご訪問ありがとうございます
♪ハンドメイドでお気に入りを作ろう
 
*本物のお花で作る*UVレジン*
レジュフラワー®︎ アクセサリー サロン
atelier Annabelle北城 邦恵です
 
 
 
 
こんばんはニコニコ


先日、いただいた " 金古美と黒ニッケルのミール皿"

さあ、どう使いましょう口笛



レジュフラワーを始めてから、いつも使う金具はゴールドかシルバー。

くすんだ色のパーツにどんなお花と色が合うのかわからず、悩みましたガーン


まずは、背景を黒く塗ってみました。

{C8724E2B-E3AA-4440-91F9-1B9B80C614BD}


 薄い色だと、元々のパーツの色が透けてしまうのではないかと思ったので、黒を選びました。

黒の細かいラメが入っているジェルネイルをレジュレに混ぜたので、角度を変えてみるとキラキラして綺麗です。



ミール皿の内径は2センチ×2.5センチほどの小さいサイズ

パンジーやノースポールなどの押し花はサイズ的に入りませんタラー

かすみ草の押し花もギリギリのサイズ入るサイズですが、あまりしっくりきませんショボーン


結局、小花の定番、こでまり で作ってみました!


{047F6747-FFEE-4FB4-88D6-748FD7484272}

アンティーク調のブローチの完成ですキラキラ


ぷっくりレジン液を持ってカメオブローチのように仕上げました。



なんかフェイラー調の仕上がりですキョロキョロ





これはこれで、ありかなグッ
でも、どうもピンとこないなぁ…と思っていました。


すると、ブログを読んでくださったレジュフラワー講師の方から、アドレスをいただきました。


「大人の女性にとって、金古美色は肌がくすんで見えるので敬遠されがちだけど、若い女子には金古美色はとても人気があるですよ〜」


なるほどびっくり

女子中高生に人気があるとすれは、ガーリーなイメージのもの作ればいいんだひらめき電球

アイボリーのレースと金古美色を合わせたら、とても可愛いかも音譜


いいヒントをいただいたので、今度はテイストを変えた作品に取り組みたいと思いますビックリマーク


では、ガーリー調の作品、完成したら、またご紹介させていただきますウインク


 
 
 
 
 
  Rejeflower Accessory  

url体験レッスンのご案内はこちらへ

urlレッスンメニューのご案内はこちらへ

urlレッスンスケジュールのご案内はこちらへ

urlワークショップのご案内はこちらへ
          
レースフラワーのハットピンを作ろう!3月3日(土)新川崎タウンカフェにて開催します。
 
 

フラワーリップ   レッスン
 
Bell Larme by coco♡ruban,Like

    image   

  詳細はこちらをご覧ください
 
 
 
rejuflower trial lesson   (体験レッスン作品例)
image       image      image      image
                                      

 

 

 

 

 

Gallery(作品の一部です)
image        image     image   
  
 
レッスン風景  
    

 

 

 

 本物のお花で作る*UVレジン 

レジュフラワー®︎ アクセサリー サロン

atelier  Annabelle
(アトリエ  アナベル)

お問い合わせ          こちら

 

 

 Instagram (インスタグラム)   こちら