こんばんはニコニコ
レジュフラワー勉強中のcuni☆cuniです

昨日は雷⚡️と豪雨雨、お困りになった方も多かったかと思います

そんなの中、デモレッスンを開催しましたラブラブ


生徒様になって下さった方々は、私のトールペイントの先生と生徒仲間の皆さまの4名です

さすが、ハンドメイド好きの集まり

トールのレッスン中に私がしていた薔薇の花びらのピアスを褒めてくださり、トントン拍子でデモレッスンが決まりました

そのため、デモレッスンの準備期間は4日間というスピード開催でした💨



開催場所はトールペイントの先生のお宅🏠

午前中はトールペイントのレッスン、ランチタイムをはさんで、レジュフラワーのデモレッスンです

とりあえず朝は雨が降ってなくて、よかったぁ〜

自転車に大荷物を積み込んで出かけました

トールペイントの荷物とレジュフラワーの荷物
UVランプも、もちろん持参です


忘れ物はないか…

うまく説明できるか…

作品は気に入ってもらえるか…

トールのレッスン中も気になって仕方ありませんでした


美味しいお弁当🍱をいただいて、

いざ、デモレッスンスタートです!

まずは、レジュフラワーの説明をさせていただき、サンプル作品を紹介しました

今回は、紫陽花のピアスorイヤリング

紫陽花の重ね方や、色使い、フレームパーツの使い方でイメージが様々に変わることをサンプル作品や写真を使って説明させていただきました

そして、紫陽花とパーツ選び

皆さま、目がキラキラさせて紫陽花を選ぶ様子はとても楽しそう

こんな様子をみれるのは、講師冥利につきる! なんて思いました


では、紫陽花にレジュレを塗っていきます

ところが…

事件です‼️

筆が違ったんです❗️

ガーン


花びらにレジュレを塗るのに使用するのは、平筆なのに、全部 極細のアート筆だったんです

今回、デモレッスンのために新しく用意した4本の筆だったんですが、購入してそのままレッスンに持ってきてしまったんです

ちゃんとキャップを開けて、中を確認しておけばよかった

もう、頭の中は真っ白

あー、デモレッスンは中止か




そこは、生徒様になってくださってるトールペイントの先生が機転を利かせてくださいました

「ジェルネイルの筆は使えないかしら?」

そう、レジュフラワーで使用しているのはジェルネイル用の筆です

たまたま、トールの先生はご自分でネイルをされる方なので、ネイル用の筆をご自宅にもってらしたんです

しかもちょうど、4本

はぁ〜、感謝です

ということで、デモレッスンはなんとか続行することができました

とりあえず、今日はここまで

続きは、また次回書かせていただきます

ホッウインク

{65195866-7B09-441C-9653-9706DDE07BF6}