11月19日(土)に、3・4・5歳児の保育参観が行われました。
それぞれのお部屋で日頃の保育園生活の様子をお家の方に見ていただきました
虹組さんでは最初に親子知育教室が行われました
三角の形のパズルを回したり、移動させたりしながら紙に書いてある形に合わせていきました
お家の方に協力してもらいながら頑張りましたよ
そして、お集りでは歌をうたいました
元気よくうたえましたね
星組さんは、松ぼっくりのツリーを作りました
松ぼっくりにビーズやスパンコールを飾り付け
お家の方に協力してもらいながら、素敵なツリーができましたね
知育教室もがんばりましたよ
月組さんは豚汁を作りました
ネコの手をしながら、材料をみんなでいっぱい切りましたよ
煮込んでいる間は、新聞紙で遊びました
じゃんけんで負けてしまうと新聞紙が小さくなっていきました
できあがった豚汁はお家の方も一緒にみんなで食べました
みんなで作った豚汁はおいしいね
そして、参観の後は、音楽療法士 児玉令江子先生による育児講座が行われました。
たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。
参観を通して、お子様の成長を感じていただけたでしょうか
今日の子どもたちの笑顔がずっと続くようにこれからも楽しい保育をしていきたいと思います。
皆様お忙しい中、たくさんのご参加ありがとうございました。