10月8日
マンションから病院までは徒歩5分でした
自転車を借りていたのですが、ヤークンと手を繋いで歩けるのは
しばらくお預けになるのでゆっくりと歩き、病院までの疎水みたいな
ところに鯉がいたのでヤークンがもういいって言うまで眺めながら
ヤークンに「これからヤークンの足を治しに病院にお泊まりしにくん
やけど、嫌な時もいっぱいあるけどそれがおわったらカッコよく歩い
たり走ったりできるからね」って言うと
「分かった
お泊まり頑張る」と言ってくれました
入院病棟は小児病棟と幼児病棟とにわかれていましたので、3歳の
ヤークンはB棟の小児病棟に案内されました
子供は仲良くなるのが本当に早く同じ年の男の子とプレイルームで
走り回っていました
みんなで食事をして楽しくすごしていたので私も安心していたのですが
夕食の時間になるとヤークンは皆と一緒に座って食べることができなく
なりました。
夕方からは牽引に慣れるためにベットから動くことはできなくなりました![]()
両足に包帯を巻きおもりを最初は慣れなので1.5キロで引っ張る事になり
でも今まで走り回っていたヤークンは凄く怒ってベット嫌
降りる![]()
座ってご飯食べる![]()
![]()
と泣きながら怒って食事を食べてくれなくて、本当にかわいそうで一緒に
泣きながら落ちつくまで部屋に戻り
主治医の先生にこれからとても長い治療になるので、なるべくヤークンに
ストレスがかからないようにするのが1番ベスト予定よりも少し入院日が長く
なるかもしれないけど、ヤークンに合わせて行きましょう![]()
と言う優しい言葉に癒されました
入院した当日偶然病院のイベントでハンバーガーショップのマクドナルドの
キャラクターのドナルドが遊びに来てくれていたのですがすねて会えなかった
ヤークンを気遣ってくれた看護師さんが、1人あえてない子がいると声を掛け
て下さり。ドナルドが病室まできてくれて風船で犬とかの人形を作ってくれた
お陰でヤークンの機嫌も治りニコニコに![]()
主治医の先生も今回はドナルドに助けられましたぁ![]()
といってました
ご機嫌が良くなったからかヤークンはお腹空いたぁ![]()
でももうご飯の時間終わったから・・・
ってヤークンにいっていたら看護師さんが、「食事置いてありますよ
すぐに
温めて持ってきますね
」
と暖かい言葉で感謝でいっぱいでした
あんなに怒っていたヤークンも食事をして泣き疲れたのかすぐに眠ってしまった
ので、今晩からはしばらく一人暮らしになりました




